発行・頒布資料

HOME > UDCKについて > 発行・頒布資料

地域ガイドマップ(Maps & Guides)

■日英併記版 Japanese & English ver.
・『柏の葉キャンパスタウンマップ(2017年11月)
  発行:柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
  柏の葉に立地する施設や公共交通情報を紹介しているガイドマップ(A2版2頁)です。※一般向け

UDCK概要パンフレット(Pamphlet)

■日本語版 Japanese ver.
・『柏の葉アーバンデザインセンターの概要と活動』(2021年12月)
  発行:柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
  UDCKの活動概要を紹介しているパンフレット(A4版8頁)です。※視察者向け
・『柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK]GUIDE BOOK(2012年12月)
  発行:柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
  まちを楽しむメニュー表としてUDCKの活動を紹介したパンフレット(A5版16頁)です。※一般向け
■英語版 English ver.
・『Urban Design Center Kashiwa-no-ha:UDCK(June, 2019)
  Published by Urban Design Center Kashiwa-no-ha(UDCK)

柏の葉国際キャンパスタウン構想(KASHIWA-NO-HA International Campus Town Initiative)

柏の葉エリアにおけるまちづくりの具体的な目標と方針として、2008年3月に『柏の葉国際キャンパスタウン構想』が千葉県・柏市・東京大学・千葉大学の四者によって策定され、その実現に向けたフォローアップに取り組んでいます。
■構想
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想2014充実化版(概要)(2014年3月)
  発行:柏の葉国際キャンパスタウン構想委員会(千葉県+柏市+千葉大学+東京大学+UR都市機構+三井不動産)
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想2014充実化版(要旨)
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想(概要』(2008年3月)
■フォローアップ調査
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想フォローアップ調査2022(2023年3月)
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想フォローアップ調査2021(2022年3月)
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想フォローアップ調査2020(2021年3月)
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想フォローアップ調査2019(2020年3月)
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想フォローアップ調査2018(2019年3月)
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想フォローアップ調査2017(2018年3月)
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想フォローアップ調査2016(2017年3月)
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想フォローアップ調査2015(2016年3月)
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想フォローアップ調査2014(2015年3月)
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想フォローアップ調査2013(2014年3月)
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想フォローアップ調査2012(2013年3月)
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想フォローアップ調査2011(2012年3月)
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想フォローアップ調査2010(2011年3月)
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想フォローアップ調査2009(2010年3月)
・『柏の葉国際キャンパスタウン構想フォローアップ調査2008(2009年3月)
■分野別戦略
・『柏の葉アーバンデザイン戦略(概要版)(2014年3月)
・『柏の葉交通戦略(要旨)(2013年9月)

UDCK年間報告(Annual Report)

UDCKの活動を年度ごとに整理・取りまとめた年間活動報告書です。
■既刊
  発行:柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
・『UDCK年間報告2010 Annual Report(2011年5月)
・『UDCK年間報告2009 Annual Report』(2010年11月)
・『UDCK年間報告2008 Annual Report』(2009年6月)
・『UDCK年間報告2007 Annual Report』(2008年11月)

UDCKニュースレター:柏の葉スタイルNews

TX柏の葉キャンパス駅を中心とした柏の葉エリアのまちづくり動向を、関係者や参加者の夢や情熱を交えて毎月伝えています。住民や研究者、地元組織、民間企業が交流しながらまちづくりが進む「全員参加のまち」に、ひとりでも多くの方が興味を持ち、まちづくりのプレーヤーが増えることを期待しています。
■バックナンバー ⇒「柏の葉スタイルNews

都市環境デザインスタジオ:スタジオブック

UDCKで実施している大学院の都市デザイン演習「都市環境デザインスタジオ」では、その成果をスタジオ受講生が『柏の葉アーバンデザイン アイディア・ブック』として取りまとめています。柏の葉のまちづくりに関わる・興味のある方の手に渡り、様々な議論が喚起されるようなアイデア集として機能することを期待しています。
■最新刊
・『柏の葉アーバンデザイン アイディア・ブック7』(2013年3月)
  発行:東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学系
  協力:柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
■既刊
・『柏の葉アーバンデザイン アイディア・ブック6』(2012年3月)
・『柏の葉アーバンデザイン アイディア・ブック5』(2011年3月)
・『柏の葉アーバンデザイン アイディア・ブック4』(2010年3月)
・『柏の葉アーバンデザイン アイディア・ブック3』(2009年3月)
・『柏の葉アーバンデザイン アイディア・ブック2』(2008年3月)
・『柏の葉アーバンデザイン アイディア・ブック1』(2007年3月)
・『UDCK STUDIO BOOK 2006-2008』(2009年3月)

研究報告書等

アーバンデザインセンター会議
・『第3回アーバンデザインセンター会議:開催報告書(2015年3月)
  発行:アーバンデザインセンターネットワーク
・『第2回アーバンデザインセンター会議:開催報告書(2011年11月)
  発行:柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
小さな公共空間PLS
・『PLS-Public Life Space小さな公共空間~実績と評価』(2011年3月)
  発行:柏の葉イノベーション・デザイン研究機構(東京大学+柏商工会議所+三井不動産+三協フロンティア)
コミュニティグリッド研究
・『柏の葉コミュニティグリッド~持続可能な空間計画と社会運営のシステム試案』(2010年3月)
  発行:柏の葉イノベーション・デザイン研究機構(東京大学+柏商工会議所+三井不動産+三協フロンティア)