心地よい空間は、エリアマネジメントの視点で・・
2013年07月26日(金)
ビルの横にちょこんとある、この植込みの中の「緑+屋根」の正体はなんでしょう?
入ってみると・・・実は来館者用の駐輪スペースなんです。みえませんよね・・。
エリアマネジメントによるまちづくりで知られる、大丸有の仲通沿いの風景です。
気になる施設も上手にデコレーションされ、まちの風景になじんでいます。
セットバックで作りだされた緑豊かな歩行者空間では、ベンチでくつろぐ姿があちらこちらにあり・・。
気持ちよく歩けるのも、ベンチでくつろげるのも、この空間が、人にとって丁度良い大きさであるのと同時に、環境が維持されているから・・と実感。
車両があまりたくさん走っていないというのも、ポイントかも・・。
柏の葉キャンパス駅西口は、来年のまちびらきに向けて、駅前街区の工事が進んでいます。
来年の今頃は、新たに様々な風景が柏の葉に登場することでしょう。
エリアマネジメントの視点を入れながら、みんなで如何に心地よい空間を作りだせるか、UDCKの頑張りどころです。
好御期待!!(K)