(レポート)2月Kサロンを開催しました!
2018年03月06日(火)
UDCKで月に一度開催しているまちの交流会、Kサロン。
今回は、千葉大学予防医学センター・健康都市空間デザイン学分野の花里真道先生さんをお招きして、健康まちづくりの最前線についてお話をうかがいました。
ご自身の研究テーマであり柏の葉で実験されているケミレスタウンや、健康と周辺環境・行動にまつわる研究の数々をご紹介いただきました。個人的には、「歩きやすい街ほどGDPは上がる」と「一人でランニングするより、付き合いでも良いからみんなでスポーツをする方が健康になる」という話が衝撃的でした。
さらに、「歩きたくなる街になると自然に住民は健康になる」という考えのもと花里先生の協力により策定され、近日公開された柏の葉ウォーカブルデザインガイドラインについてもご紹介していただきました。こちらの概要版は、UDCK等で配布していますので、ご興味ある方はぜひご覧ください。
Kサロンはだいたい毎月最終水曜19時から開催しています。次回もどうぞお楽しみに◎
■日 時:2018/2/28[水]19:00〜21:00
■場 所:UDCK
■テーマ:暮らしているだけで健康になる街? ゼロ次予防戦略にもとづく健康まちづくり
■参加費:お一人様1,000円(軽食代)
■主 催:柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
■問合先:info[at]udck.jp([at]は@)
■予約は不要 途中入退室はご自由に
■お子様連れも大歓迎!
■概要はこちら