(レポート)[K SCREEN]リベリアの白い血 上映会を開催しました
2022年04月28日(木)
月に1度の映画上映会 K SCREENを4月20日(水)に開催しました。
K SCREENはUDCKのラウンジで住民のみなさまと一緒にSDGsがテーマの映画を鑑賞し、持続可能な暮らしやまちづくりについて考える機会をつくっています。
観賞後には希望する方のみで映画の感想をシェアしたり、ディスカッションをしています。
過去開催分のレポートは こちら でご確認ください。
2022年4月の上映作品
リベリアの白い血
公式websiteは こちら
参加者さんの感想
ご参加いただいた方の感想を中心にレポートしていきます。
事後のアンケートにご協力いただきありがとうございます。
作品について
質問:作品の満足度はいかがでしたか?
★4.3(5点満点)
質問:作品への感想、印象に残っているシーンなどを教えてください
-なぜタイヤを変えたのかがわからない。
-アメリカにも,リベリアにも金持ち、貧しい人はいるのシーンです。
-過去の内戦
-最後のタイヤ=ゴム
-日常生活で至る所に使われているゴムの原料が、こんなにも少量ずつ手作業で取られていることに衝撃を受けた。また、出稼ぎとして渡った国でもリベリア人コミュニティの中でほとんど生活を送っており、そうしなければ、未だ黒人差別等があり、現地の人々と共生し普通に暮らしていくのは難しいのだと感じた。
質問:映画を観たあと「自分でできるアクション」が何か思い浮かびましたか?
-感想をブログに書く
-日本も最低賃金を守らない事業者多数。
-どの地位でも豊かさは、人それぞれ。
-身近なものと世界との関わりを考える。それを購買行動にも活かす。
質問:映画を観たあと「まちや地域でできるアクション」が何か思い浮かびましたか?
-皆の幸せを祈る
-エシカル消費
-日本に住む外国人が住みやすい街をつくる。
(様々な市民の方への案内にはやさしい日本語を用いる、母国の文化・言語等保持できる場を確保する)
K SCREENについて
質問:本日のK SCREENの全体的な満足度はいかがでしたか?
★4.5(5点満点)
質問:上記満足度の理由など
-良い環境で視聴でき、movieのチョイスも素晴らしかった
-自分ではなかなか観ないような映画を観ることができ、自分とは違う価値観・視点での意見や感想を聞くことができたから。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます。
また次回以降もお待ちしています!
次回のK SCREEN
次回は5月25日(水)に開催します。作品は「シャドー・ディール 武器ビジネスの闇」
次回のK SCREENもお楽しみに!!