活動レポート

HOME > 活動レポート > (レポート)みんスタ レビュートーク2022「スマートシティを共創するためにリビングラボが果たす役割」を開催しました

(レポート)みんスタ レビュートーク2022「スマートシティを共創するためにリビングラボが果たす役割」を開催しました

2023年03月27日(月)

2020年12月にスタートした柏の葉のリビングラボプログラム「柏の葉みんなのまちづくりスタジオ」のこれまでを振り返るトークイベントを実施しました。
現在まで5つのテーマを取り扱ってきたみんスタは、プログラムの内容やステークホルダーの巻き込み方、市民参画のあり方などを実験的に試行しながら継続してきました。

テーマごとに現場で対応した担当者の考えを振り返り、外部のコラボレーター、プロジェクトオーナーがどう思いどういう行動をしたのかをざっくばらんにトークする企画です。
成果や課題、今後の展望などを語り尽くしました。

SS 2023-03-27 15.17.55.png

以下セッションごとにYouTubeにウェビナー動画を配信しましたので、ぜひご覧ください。

[イベント詳細]
みんスタ レビュートーク2022「スマートシティを共創するためにリビングラボが果たす役割」
日時:2023年3月16日(木) 14:00-18:00
場所:柏の葉アーバンデザインセンターUDCKからウェビナー配信

①国内外の「共創の場」のトレンドとみんスタの現在地(30min)

・日立東大ラボ 笹尾 知世さま、北村  春佳さま
・UDCKタウンマネジメント 大山 浩太
・柏の葉アーバンデザインセンター 八崎 篤

②フレイル予防AI編+近未来住宅編 テクノロジーが実装された超高齢化社会の未来をデザインする(30min)

・日立東大ラボ 笹尾 知世さま
・国立研究開発法人産業技術総合研究所 赤坂 文弥さま、川崎 裕子さま、三竹 祐矢さま
・柏の葉アーバンデザインセンター 八崎 篤

③AIカメラ編 市民参加ワークショップにおけるリスクチェーンモデルの活用(30min)

・デロイトトーマツコンサルティング/ 東京大学未来ビジョン研究センター 松本 敬史さま
・デロイトトーマツコンサルティング 木村 心香 さま
・UDCKタウンマネジメント 大山 浩太
・柏の葉アーバンデザインセンター 八崎 篤

④まちの声をあつめてみえるようにする仕組み編とみんスタONLINE 中間レポート、今後の展望(40min)

・株式会社Liquitous藤井 海さま
・柏市 / 柏の葉アーバンデザインセンター 黒澤 寿彦
・UDCK タウンマネジメント 大山 浩太
・柏の葉アーバンデザインセンター 八崎 篤


⑤「共創の場」みんスタの成果と課題、そして今後の展望(70min)

・日立東大ラボ 笹尾 知世さま、井桁 由貴さま
・国立研究開発法人産業技術総合研究所 赤坂 文弥さま
・株式会社Liquitous栗本 拓幸 さま
・UDCK タウンマネジメント 大山 浩太
・柏の葉アーバンデザインセンター 八崎 篤

活動レポート

月別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ