地域のホウソウ局、立ち上げ準備が進んでいます。
2011年06月23日(木)
地域住民・市民により運営される地域のホウソウ局立ち上げに向けて
6月上旬より準備が進められています。
番組企画出しのブレインストーミングや、
パーソナリティ育成ワークショップの最中に
赤ん坊の泣き声が飛び交うなど、
ワイワイガヤガヤ、賑やかに準備会議が進められています。
(私自身これほど老若男女バラエティに富んだ会議を見たことがありません。
これはスゴい!)
今後、7月9日予定のテスト放送、
そして7月12日予定の初回本放送に向け、
急ピッチで準備に追い込みが掛けられていくと思いますが、
この「柏の葉コミュニティホウソウ局<K-stream>」、地域が育むメディアとして、
着実に根付き細く長く、いやいや、徐々に太くなっていくことを期待します。(OKA)
緑のカーテン
2011年06月17日(金)
かしはなプロジェクトのみなさんの協力のもと、UDCK正面に朝顔を中心とした緑のカーテンが設置されました。いつもありがとうございます。
デッキ上のパーゴラ下にはへちまの苗が植えられました。
この「緑のカーテンプロジェクト」、電気を使わず涼しくしてくれる地球とまちにやさしいプロジェクトである一方で、これからの季節、水やりや手入れが大変です。
そこで、
いつも協力いただいているかしはなプロジェクトの皆さんに加え、今回は特別に、毎回の手入れに参加してもらった方々に、貯めてららぽーと商品券に引き換えられるポイントをプレゼント!
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
詳しくは、かしはなのサイトを、ごらんください。
苗たちは日々成長中。立派な緑のカーテンと緑の屋根に育つのが待ち遠しいです。(三)