2011年8月のアーカイブ:活動レポート

HOME > 活動レポート > 2011年8月のアーカイブ

Kサロン「UDCシリーズを語る:福島県田村市のUDCT」

2011年08月01日(月)

先週7月28日(土)にUDCK恒例のKサロンを開催しました。
今回は福島県田村市において活動を展開している「田村地域デザインセンター:」の副センター長:田中大朗氏に、これまでの取り組み、そして今後の展望について語っていただきました。

110801_ksalon01.jpg
110801_ksalon02.jpg

UDCTは2008年8月の設立後、UDCKと同じく「公・民・学」の連携により、まちづくりを研究し実践する地域密着のシンクタンクとして取り組みが進められてきました。
UDCKの関係機関としては、東京大学(柏キャンパス)の空間計画研究室が密に連携しながら取り組みが進められてきています。
いわゆる地方都市・農村部として抱える地域課題のほか、3.11後は福島第1原発・放射能と向きあって生きる、という状況も生じています。
(田村市は、市域の一部が20km圏、30km圏に位置しています。)

田中氏による紹介プレゼン後の質疑応答では、タイムリーな話題として放射能問題について活発に意見交換がみられました。
UDCシリーズ間の連携を考えていくうえでも、まずはUDCTの現況を知るために今回のKサロンを企画しましたが、今後も情報交換・意見交換を進めながら、協力体制を築いていければと考えております。(OKA)

活動レポート

月別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ