ブライアント・パーク?
2013年05月31日(金)
UDCKのデッキに新たなテーブルとチェアが登場しました。
知る人ぞ知るNewYorkのブライアント・パークと(ほぼ)同じ、ビストロチェアとテーブル。色までそろえてみました。
ブライアント・パークは、もともと見通しが悪く犯罪者であふれていた公園でしたが、1980年代以降、徹底的にオープンにし、人々の活動を誘発するための空間づくりと運営によって、今や憩いの場所としてはもちろんのこと、チェスやペタンク(!)、映画上映やファッションショーなど、常に人であふれる公園となっています。(全て伝聞ですが・・。)
自由に持ち運べるチェアとテーブルが、街の中に一人一人の居場所をつくる装置になる、というウィリアム・ホワイトの大きな理念を、柏の葉でも広げていきたい! と、まずはモノから。
ブライアントパークにある椅子は2000脚以上、UDCKはまずは4脚から。 街中に増殖させていきたいものです。(三)
毎週水曜のお楽しみ
2013年05月21日(火)
柏市の魅力を積極的に発信しようと、柏市の公式ホームページ上に新たに開設された、"Fan×Fun Kashiwa"。皆さんもうご覧になりましたか?
月曜日更新のパッパラー河合氏のブログとともに見逃せないのが、水曜日更新の柏の葉の魅力を伝えるブログ。その名も「柏の葉特命広報・キンちゃんの スマートシティへようこそ」。
柏の葉のまちづくりに係る皆さんならきっとお気づきでしょう。そう、あの方が、この4月からは特命広報として、我々も手が回らない任務を遂行していただいているのです。
毎回これでもかというくらい、柏の葉の取り組みやイベントがてんこもり。既に第3回にして息切れ気味のところが若干心配ではありますが、これから夏に向けて、来年に向けて、未来に向けて、ますます楽しくなる柏の葉の最新情報は、きっとここにあります。
毎週水曜日をお楽しみに。 (三)
着々と
2013年05月02日(木)
西口駅前街区(148街区)では、来年春のオープンに向け日々着々とビルが立ちあがっています。現在建設が進むのは、東大駅前キャンパス(フューチャーセンター)、商業業務棟、ホテル住宅棟の3つ。初代のUDCKがあった場所には、東大フューチャーセンターが姿を現しつつあります。
どんどん進む工事に尻を叩かれながら、さらに先も見通しながら、時には腰を据えて、UDCKは2013年度もチャレンジです。
本コーナー、これから担当制で定期更新していきますので、お楽しみに。 スタッフの皆さんよろしく。(三)