2015年10月のアーカイブ:活動レポート

HOME > 活動レポート > 2015年10月のアーカイブ

(レポート)未来こどもがっこうカリキュラムレポート(7月8月)

2015年10月31日(土)

UDCK_003226.jpg

未来こどもがっこうの7月8月開催分の各カリュラムのレポートをアップしました。
http://miraikodomogakko.com/report.php
ご参加いただいた方も、来られなかった方もぜひご覧ください。

年間通じて行われている未来こどもがっこうは随時情報をアップしています。時々ご確認いただければうれしいです。
HP
Facebook

(レポート)10月Kサロン

2015年10月31日(土)

UDCK003225-1.jpg
10月のKサロンは宇宙教育リーダー(スタッフ)の本間寛人さんにお越しいただきました。
「宇宙開発を身近に~子ども達の心に火をつける~」というタイトルでスピーチしていただきました。
宇宙開発の概要や世界各国の宇宙機関、昨今の宇宙開発にまつわる各国の動きなどをお話しいただいたあと、本間さんが行っている「宇宙教育活動」についてお話しいただきました。
宇宙教育とは、宇宙を教育に使う活動のこと。
宇宙探求や宇宙開発によって得られた知見や技術などを教育に活用し、子どもたちの冒険心や探究心に火をつけるきっかけ作りをしています。
本間さんが取り組んできたこと、その活動から感じたことなどをお話ししていただき、水ロケットも実際に持ってきて映像と共に仕組みや活動を説明してくださいました。
「何か柏の葉で芽吹くような種を落としていけるようにしたい」という本間さんの思いが、参加者にも届いたようで意気投合していて今後が楽しみです。
非常に幅広い知識で様々な質問に答え、何より楽しそうにお話しする姿が印象的でした。
UDCK003225-2.jpg

(レポート)'柏の葉'の「取手蛍輪」

2015年10月09日(金)

udck003154-1.jpg

7月Kサロン「みんなで取手蛍輪に出場しよう!」 から2か月半ほど経ち、去る9月12日(土)、Kサロンスピンオフ企画として有志チーム「柏の葉クリエイティブチーム'蛍'」で取手蛍輪に出場してきました。
なんと14チーム参加の大激戦&今年で終了のファイナルイベントの中、優勝をいただきましたので、感謝の気持ちと感動をお伝えしたく活動レポートにて報告させていただきます。

Kサロンから当日までを、柏に居る様々な素敵な「人」を取材するウェブマガジン「かしわの人」でご紹介していただきましたので、詳細はこちらでぜひご覧ください。
http://kashiwanohito.jpn.org/report/toridekeirin/

udck003154-2.jpg

「柏の葉ビジネスアイデア・コンテスト」の結果

2015年10月07日(水)

UDCKも協力させていただいた8月29日開催の「柏の葉ビジネスアイデア・コンテスト」。
優秀賞などの審査結果がウェブサイトにアップされました。
この中のいくつかは実現に向けて動き出しているとの話も聞いています。
さらに街が素敵になっていくといいですね。

http://www.kashiwanoha-businessidea.jp/result.html

(レポート)9月のKサロン

2015年10月02日(金)

udck003170_1.jpg秋も深まる9月のKサロンは「まちなかアートってどんなもの?」というテーマで、
一般社団法人ノマドプロダクション 代表理事/アートプロデューサーの橋本誠さんと
アートラインかしわ 事務局長の亀岡浩美さんをゲストにお招きしました。
ゲストが二人は初めて?!ゲスト同士も出会ってほしい...と勢いでお呼びしちゃいました。

まずはみんなで乾杯。今回は半分近くが初めての参加の方でした。うれしいですね。
参加者にも自己紹介していただいたら、なんらかまちの活動をしている方がいつもより多かった印象です。テーブルの上にはチラシがたくさん。
その日の朝刊に出ていたアートラインかしわの記事を読んでお越しくださった方もいました。
亀岡さんからは今年10周年を迎えるアートラインかしわの一年ごとの歩みと10月1日から始まる今年の内容についてお話しいただきました。一年ごとに場所も作品の形式もチャレンジし続けた10年が感じられました。
橋本さんからはバッタ作品を通じたUDCKとの出会いから始まり、ご自身の会社について。
アートプロジェクトに関する情報サイトを作成したり、企画をプロデュースしたり、人材育成事業の事務局を担ったり。アートにまつわる多様なお仕事をされているんだなという印象でした。
参加者からはアートプロジェクトが全国的に増えていることについての質問や運営側の仕組みについて聞く方もいらっしゃいました。
のんびりかつ話があっちこっち行くような進行になってしまいましたが、とても楽しかったです!
ゲストのお二人、参加者のみなさまありがとうございました!
アートラインかしわ
ノマドプロダクション

次回10月28日(水)18時半~は東京大学大学院の本間寛人さんをゲストに宇宙教育活動についてお話しいただく予定です。ぜひお気軽にお誘いあわせでお越しください。

udck003170_2 .jpg
udck003170_3.jpg

活動レポート

月別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ