(レポート)UDCK設立10周年記念〈Kashiwa-no-ha Talk −あなたと考えるこの街の未来と暮らし方−〉 を開催しました
2017年04月24日(月)
4/23(日)にUDCK設立10周年記念〈Kashiwa-no-ha Talk −あなたと考えるこの街の未来と暮らし方−〉 と題し、柏の葉の未来と暮らし方についてちょっと考えてみるワークショップと、この街で素敵な活動している人たちやグループに出会える街の交流会を開催しました。
今回は街の方々が主役の10周年イベントということで、たくさんの方々にご参加や発表していただき本当にありがとうございました。また、進行がだいぶ遅れたり発表者の声が届きづらかったりと様々な面でご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
どれくらいの方に来ていただけるか開催当日まで正直不安でしたが、実際に始まってみると本当にたくさんの街の方々や様々な立場の方々にお越しいただくことができ、ホっとしたと同時に、皆さんの街への想いの強さを改めて感じることができました。
また、閉会後に街の人同士でお茶しに行ったり、KOIL入居者とマンション住民が互いの場所を見学し合ったり活動団体間で新たなコラボの話が立ち上がったりと、嬉しいお話も聞くことができました。
今回のワークショップで街の皆さんからいただいたご意見や提案は、後日簡単な冊子にまとめ配布したりHPに掲載させていただきます。また、今後の街のビジョンにも取り込んでいければと考えています。
街の交流会についても、今後定期的に開催していきたいと考えています。「次は私も発表したい!新しい仲間を見つけたい!」という方はぜひ次回ご参加いただければと思います。
改めて、今回のイベント開催にあたってご協力いただきました日本糀文化協会の皆さん、K-streamの皆さん、東大千葉大の学生さん、お手伝いを名乗り出ていただきました尾崎さん、ワークショップに参加された皆さん、活動を発表された活動団体の皆さん、そして会場に足を運んでくれた皆さん、本当にありがとうございました!(遠藤)
※本イベントの概要はこちら