2019年10月のアーカイブ:活動レポート

HOME > 活動レポート > 2019年10月のアーカイブ

(レポート)10月Kサロンを開催しました | レイソルも柏の葉の街も、まちの人も。もっと楽しくできるはず

2019年10月31日(木)

テーマは:プロスポーツクラブが街にある、その価値

SON06409.JPG

毎月UDCKで開催している「柏の葉のまちの交流会」Kサロンを10月30日(水)に実施しました。今月のタイトルは「今夜だけは「柏の葉 レイソル!!! プロスポーツクラブが街にあると・・・」です。

ゲストスピーカーは株式会社SEPT CEO 代表取締役 境原貴洋さん。柏レイソルに関係するお仕事を10年近く続けられている方なので、ここでしか聞けない話題が飛び出そうです。

SON06411.JPG

SON06410.JPG

今回は23名の方々が交流会に参加してくれました。テーマがレイソルだったので・・・・正装=ユニフォームで来てくれた人も多く、白いシャツを着ていた担当ディレクターは少し焦りましたが、心優しいレイソルサポーターの女性が黄色いタオルマフラーを貸してくれて事なきを得ました。

レイソルについて詳しく知ろう!

柏市をホームタウンとして活動している柏レイソル。歴史のある名門クラブとしてサポーターから愛されています。
タイトルを獲得したシーズンもあり、J2降格も3度味わい、、、というかなりドラマチックな歴史を経て、現在J2の舞台でJ1復帰を目指して奮闘しています。そのジェットコースターのような歴史や、「聖地」と呼ばれているホームスタジアム「日立台(三協フロンテア柏スタジアム)」のこと、マスコットのレイくんのことなど、境原さんのトークは楽しく進んでいきます。

Kサロンに駆けつけてくれたレイソルサポーターも懐かしがったり、時には当時の悔しい気持ちを思い出しながら。レイソルに詳しくない参加者さんも初歩的な質問をしたり、同じテーブルのサポーターに教わりながらKサロンの時間は進んでいきました。

SON06414.JPG

SON06418.JPG

SON06420.JPG

レイソルも街も、まちの人も。もっと楽しくできるはず

境原さんのプレゼンの後は、お酒を飲みながら「柏の葉でレイソルというクラブを活かすには」「レイソルに対する要望」など自由に思いついたアイデアをホワイトボードに書いてもらいました。
「レイソル」「サッカー」というテーマで、詳しい人もそうでない人も気軽に話して、一緒に考える。とても良い時間でした。
SON06436.JPG

SON06429.JPG

SON06440.JPG

SON06443.JPG

IMG_4988.JPG*クリックすると回転が元どおりになって読みやすいです

現在J1,J2,J3全てのクラブを合わせると55クラブ。
都道府県数47に対する数字「55」は多いと感じるかもしれませんが、市区町村数1,741だとたったの3%です。私たちはこの貴重な機会を暮らしの中の楽しいエッセンスとして、もっと活かしてみても良いのかもしれません。

SON06446.JPG
ゲストの境原さん、参加してくれた23名のみなさま、そして写真素材の提供など、Kサロンにご協力いただいた柏レイソルさん、本当にありがとうございました!!

今日をきっかけに気軽に集まってホームゲームを観戦したり、アウェイの試合を柏の葉で飲みながら観戦したりしたいですね。ぜひまた集まりましょうー!

UDCKディレクター 八崎 篤

*オフショットを含む写真アルバムはFacebookでチェック→ Kサロンアルバム

■これまでの様子はこちら
■この回の概要はこちら

活動レポート

月別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ