お知らせ

HOME > お知らせ > 今週末開催!! 未来の住まいフォーラムⅡ「安心を分かち合える住まいとは?」

今週末開催!! 未来の住まいフォーラムⅡ「安心を分かち合える住まいとは?」


Udck_000581_2.jpg

「住まい」を考えるとき、「デザイン」「環境」「安全」など、様々な視点がありますが、これらが最終的に目指すものの一つとして、「安心」(心の安らぎ)があげられます。この「安心」は、住宅そのもののほか、街並みや地域コミュニティといったまちづくり、情報などの技術的な支援、その他様々な要素によって実現されるものでしょう。
そこで、本ワークショップでは「安心」を支える様々な要素について想像し、その実現のためには何が必要かを広く考えたいと思います。その中、"ナノテクノロジー" などの様々な先進技術は住まい手の安心に寄与しうるか、といった観点にも焦点を当てていきます。
柏におけるこれからのまちづくりや住まいづくりはどうあるべきかを、柏市民の皆さまや地域の建築関係者の皆さまとともに考えながら、"テクノロジーアセスメント(TA)*" というものに触れ、理解を深めていただく機会になれば幸いです。

■■ プログラム

13:00-    受付開始
13:30-13:35  開会挨拶(吉澤剛・東京大学特任講師)
13:35-13:50  「柏における安心とコミュニティ」(山下洋輔・柏まちなかカレッジ学長)
13:50-14:05  「安心の技術」(鈴木達治郎・東京大学客員教授)
14:05-14:35  全体WS「あなたにとって安心とは?」
14:35-14:45  休憩
14:45-14:55  「3つの住まい像にみる『安心』」(山口健介・東京大学特任研究員)
14:55-15:10  「ナノテクノロジーが変える未来社会」(浜野高宏・NHK エンタープライズ)
15:10-16:10  グループWS「安心の機能をかなえる住まいと技術とは?」
16:10-16:15  各グループ発表
16:15-16:20  講評(原田幸明・物質・材料研究機構材料ラボ長)
16:20-16:25  講評(清家剛・UDCK センター長代理)
16:25-16:30  閉会挨拶(三牧浩也・UDCK 副センター長)

■■ 参加方法
当日参加を希望される方は、できるだけ事前申し込みをお願いします
※お名前、ご所属、ご連絡先、フォーラムを知ったきっかけをお知らせください
mail:info*udck.jp   *を@に変更してください
tel:04-7140-9686(10:00-19:00)

■■ 詳細
こちらのチラシをご確認ください→Udck_000581_3.pdf

■■ 主催
東京大学公共政策大学院I2TA プロジェクト
柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ