柏の葉街まるごとオープンキャンパス2012
柏の葉キャンパスタウンで"学びの秋"を満喫できる44日間!
柏の葉キャンパス地域は、次世代環境都市・国際学術都市を目指して2008年に千葉県、柏市、東京大学、千葉大学が共同策定した街づくり方針「柏の葉国際キャンパスタウン構想」に基づき、行政、民間企業、大学、市民といった"公民学"が連携しながら街づくりを進めています。国際学術都市に向けては、大学をはじめ当エリアに立地する多数の学術研究機関が、街をフィールドとした市民参加型の様々な研究活動を進めています。さらに、研究者や学生が市民を対象として、最先端の科学技術や地域の自然環境と触れ合い、楽しく学びあう公開講座や科学体験イベントを多数展開しており、まさに "街まるごとキャンパス" と言える地域となっています。
このような街の魅力をより幅広い方々に体感してもらうために、昨年より、「学びの秋」に合わせて地域が連携してイベントを実施するキャンペーンを展開しています。昨年は1カ月の開催でしたが、本年より期間を44日間と大幅に延長し、名称も「柏の葉街まるごとオープンキャンパス」と改めました。期間中は、市民や来街者を対象に、大学のキャンパスやUDCKなどを舞台とし、東京大学、千葉大学のオープンキャンパスから、子どもたちが仕事を学ぶ「ピノキオプロジェクト」、地元の有名シェフから料理を学ぶクッキング教室など、多種多彩な20以上のイベントを実施します。
多種多様な企画は、様々な興味に対応できると思います。ぜひこの機会に"国際キャンパスタウン"を体感してみてください。
また、柏の葉地域の大きな特徴は様々な企画の運営に市民の方が多く参画していることです。
皆さんご自身の興味や関心・特技を生かして、まちづくりを楽しんでいらっしゃいます。
今回ももちろん新しくまちづくりに参加してみたい、一緒に作っていきたいという方も大募集しております。
各企画を違った視点で見られるチャンスも合わせてご活用ください。
多くの方が"柏の葉国際キャンパスタウン"を楽しんでもらうことを期待しております。
各企画の詳細はUDCK館内、HPまたは柏の葉ナビweb版/紙面版をご覧ください。
◆◆ 開催期間 2012年10月26日(金)~12月8日(土) 東京大学柏キャンパス一般公開2012~12月マルシェ
◆◆ プレスリリース PDF
◆◆ 期間中実施するイベントカレンダー「柏の葉ナビ11月特大号」 PDF