お知らせ

HOME > お知らせ > UDCKまちづくりスクール開講!!

UDCKまちづくりスクール開講!!


UDCK_002084.jpg
『UDCKまちづくりスクール』は、その時まちで話題のテーマを取り上げ、まちづくりのアイディアを学ぶ市民講座です。第一線で活躍する専門家や実務家の方々を講師に迎えた実践的な内容と、受講生の皆さんとのコミュニケーションを大切に進めています。

2012年度後期コースのテーマは「市民が描くスマートシティ」。
電気自動車での蓄電や、家自体が高機能を備えたスマートハウス等、最先端の技術が様々な取組みを可能にし、より便利で快適な生活や環境負荷の少ないライフスタイルを実現し始めています。メディアでも多く取り上げられ、目に触れる機会は多いけれど、「そもそもスマートシティって何だ」「自分のまちではどう応用されるのか」「スマートシティは本当に住みよいのか」等誰もが気になる疑問を含め、これからのまちづくりを受講生の皆さんと一緒に考えます。
柏市民の方はもちろん、市外でも、行政・関係事業者・学生など、幅広い方々のご参加をお待ちしています。

これまでの授業風景はこちらをご参照ください


講演スケジュール

第1回 11/17(土)10:00~12:00 ※初回のみ一般聴講可能な公開講座
柏の葉発「公・民・学」連携のまちづくり
出口敦氏(UDCKセンター長、東京大学大学院新領域創成科学研究科教授|空間計画・アーバンデザイン)
世界の未来像をつくる街
玉置敏浩氏(三井不動産株式会社 柏の葉キャンパスシティプロジェクト推進部事業グループ長)

第2回 12/1(土)10:00~12:00 
環境未来都市とスマートコミュニティ
村上周三氏(建築環境・省エネルギー機構理事長)
スマートシティを支える新技術とサービス事例
横山健児氏(NTTファシリティーズ事業開発部 スマートビジネス部門長)


第3回 12/15(土)13:30~15:30

環境未来都市横浜の挑戦
信時正人氏(横浜市温暖化対策統括本部 環境未来都市推進担当理事)
英米の低炭素型都市づくりに学ぶ
村木美貴氏(千葉大学大学院工学研究科 建築・都市科学専攻准教授)

第4回 1/19(土)10:00~12:00

柏市の温暖化対策の今後
岩崎克康氏(柏市環境部次長/環境保全課長兼務)
ライフスタイルから考えるスマートコミュニティ
藤崎健吉氏(株式会社藤崎事務所代表取締役)

第5回 1/26(土)10:00~12:00
意見交換会|市民が描くスマートシティ

※やむを得ずプログラム変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※上記日程の他、時間をずらして柏の葉地域の取組み見学を実施予定です。
※4回以上ご出席の方には、修了証を発行いたします。

主催:柏市都市振興公社  共催:柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK]
受講料:3,000円(全5回分)
チラシは近日公開予定!市内行政施設および周辺店舗でもお知らせします。

申込み方法  ※12/1以降途中からのご参加も可能です

必要事項(氏名、年齢、住所、電話番号、メールアドレス)を明記のうえ、メールまたはFAXでお申し込みください。
→電話や直接来館でもお申し込みは可能ですが、聞き間違い等を避けるため、できるだけメールまたはFAXでお願い致します。

問合せ・申込み先

柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK] スクール担当:砂川
MAIL:school*udck.jp(*を@に変えてください) FAX:04-7140-9688 電話:04-7140-9686
〒277-8518 千葉県柏市若柴184-1柏の葉キャンパス149-13
(つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅東口徒歩1分)

チラシPDFは2012_後期スクールA4チラシ.pdf

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ