お知らせ

HOME > お知らせ > UDCKまちづくりスクール テーマは「エリマネ」

UDCKまちづくりスクール テーマは「エリマネ」


udck_002760_mainimage.JPG
『UDCKまちづくりスクール』は、その時まちで話題のテーマを取り上げ、まちづくりのアイディアを学ぶ市民講座です。第一線で活躍する専門家や実務家の方々を講師に迎えた実践的な内容と、受講生の皆さんとのコミュニケーションを大切に進めています。

2014年度前期プログラムのテーマは「エリアマネジメント」。
市民、行政、企業、研究者など多様な主体が連携したまちづくりが全国で広がりを見せています。地域資源を活かした新しいまちのしくみを創造し、地域の価値を上げていくような活動が展開されており、それを支えるまちづくりの多主体連携(チームマネジメント)の在り方は様々です。
専門家、企業、行政それぞれの視点からエリアマネジメントの体制づくりや推進に関係する工夫点や課題を学び、これからのまちづくりのあり方を受講生の皆さんと一緒に考えます。
柏市民の方はもちろん、市外でも、行政・まちづくり関係事業者・学生など、幅広い方々のご参加をお待ちしています。

開催概要

地域の価値を上げるチームマネジメント -自律にむけたまちづくりの"しくみ"とは?-

6/7(土)10:00~12:30
「エリアマネジメントの展開と今後の論点 -国際的な視点からの検討-」
保井美樹氏(法政大学現代福祉学部教授)

6/14(土)10:00~12:30
「多様な活動がまちを拓く」
栗原知己氏(有限会社QUOL代表取締役・タウンデザイナー)
松本久美氏(安田不動産株式会社・一般社団法人淡路エリアマネジメント)

6/28(土) 10:00~12:30
「大学と美術館と市民が社会を拓く」
伊藤達矢氏(東京藝術大学美術学部特任助教、とびらプロジェクト、Museum Start あいうえのマネージャ)

7/5(土) 10:00~12:30
「公共空間がまちを拓く」
柏市職員

7/12(土) 10:00~12:30
「公・民・学連携が拓くこれからのエリアマネジメント」
宋俊煥氏(東京大学特任研究員)
出口敦氏(東京大学大学院新領域創成科学研究科教授・UDCKセンター長)

※やむを得ずプログラム変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※各回申し込みはできません
※4回以上ご出席の方には、修了証を発行いたします。

主催:一般財団法人柏市まちづくり公社  共催:柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK]
受講料:3,000円(全5回分) 初回現金にてお支払

過去のスクールテーマ: こちら

申込み方法

定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。たくさんのお申込みありがとうございました。
下記受講申込書を明記のうえ、メールまたは来館でお申し込みください。
まちスク受講申込書.xlsx

問合せ・申込み先

柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK] スクール担当:砂川
MAIL:school[at]udck.jp([at]を@に変えてください)
〒277-0871  千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス148-4
         東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト103(柏の葉キャンパス駅西口徒歩1分)

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ