【満員締切】UDCKまちづくりスクール
定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。たくさんのお申込みをありがとうございました。
『UDCKまちづくりスクール』は、その時まちで話題のテーマを取り上げ、まちづくりのアイディアを学ぶ市民講座です。第一線で活躍する専門家や実務家の方々を講師に迎えた実践的な内容と、受講生の皆さんとのコミュニケーションを大切に進めています。
2014年度後期プログラムのテーマは「コミュニティデザイン」。
「コミュニティデザイン」という言葉があちこちで聞かれるようになり、人が繋がる仕組みや人の力で課題を解決する創造的な場への関心が高まっています。コミュニティは規模も活動内容もそれぞれで、成功事例も一様ではありません。コミュニティの仕組みが機能し続けるためには日々のコミュニティの変化に創造的に対応する必要があるかもしれません。今回のまちづくりスクールでは、コミュニティデザインにまつわる研究者・実践者を講師に迎え、多様な視点から学びます。コミュニティが成長し、創造的な場であり続けるために、どのような視点や仕掛けが必要なのか、講師と受講生の皆さんで考えていきます。
開催概要
コミュニティデザイン ―創造的な場としてのコミュニティ―
10月4日(土)10時~12時
第1回 「開校式~コミュニティデザイン概論~」
出口敦氏(東京大学大学院新領域創成科学研究科教授・UDCKセンター長)
紫牟田伸子氏(編集家/プロジェクトエディター/シビックプライド研究会メンバー)
10月11日(土)10時~12時
第2回 「地域での取り組み」
柏市こども部子育て支援課
篠原晋寧氏(ままてぃ代表/まちのクラブ活動コーディネーター)
10月18日(土)10時~12時
第3回 「コミュニティを自分事にするには(仮)」
マエキタミヤコ氏(サステナ代表/慶応義塾大学非常勤講師/東北芸術工科大学客員教授)
11月8日(土)10時~12時
第4回 「修了式~コミュニティデザインとまちづくり~」
菊池宏子氏(日米クリエイティブ・エコロジー社代表/あいちトリエンナーレ2013コミュニティデザイナー)
※第1回終了後に交流会を予定しています(12時~13時)
※やむを得ず急なプログラム変更や講師変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください
※各回申し込みはできません
※3回以上ご出席の方には、修了証を発行いたします
受講料 : 全4回 3,000円
会 場 : 柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK]
(つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅西口徒歩1分)
主 催 : 一般財団法人柏市まちづくり公社
共 催 : 柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK]
定 員 : 定員30名
締 切 : 10月2日(金)
申込み方法
定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。たくさんのお申込みをありがとうございました。
下記受講申込書を明記のうえ、メールまたは来館でお申し込みください。
2014年後期まちづくりスクール受講申込書.xlsx
問合せ・申込み先
柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK] 担当:豊田(とよだ)
MAIL:school[at]udck.jp([at]を@に変えてください)
〒277-0871
千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス148-4
東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト103(柏の葉キャンパス駅西口徒歩1分)