お知らせ

HOME > お知らせ > 【受講生募集】UDCKまちづくりスクール2015後期「地域のストーリーを紡ぐ~地域資源を活かすアートプロジェクト~」

【受講生募集】UDCKまちづくりスクール2015後期「地域のストーリーを紡ぐ~地域資源を活かすアートプロジェクト~」


定員に達したため、受講生申込みは締め切らせていただきました。
UDCK_003426_01.jpgチラシ(PDF)

UDCKまちづくりスクール2015後期
地域のストーリーを紡ぐ~地域資源を活かすアートプロジェクト~

地域ごとに様々な歴史・伝統があり、固有の空間資源があります。また、様々な思いや能力を持った人たちが地域に暮らし、そこには様々な生業や遊びがあります。地域の活性化・再生が叫ばれるなかで、今改めてこれらの「地域資源」を活かしながら、地域特有の文化や魅力を高めていくことの重要性が問われているように思います。
そこで、今回のまちづくりスクールでは、各地の地域資源を活かしたアートプロジェクトの事例を伺いながら、地域のストーリーを紡ぎ、地域性をはぐくむためのプロジェクトの企画とマネジメントについて学びます。グループワークではディスカッションや街あるき、柏の葉の資源を活かした企画づくりも行います。関係者・受講生が共にアイデアを出し合い、考えるきっかけになればと思います。


第1回 1月23日(土)10時~12時半
    「アートプロジェクトとまちのストーリー」
    -出口敦氏(UDCKセンター長/東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授)
    -芹沢高志氏(P3 arts and environment 統括ディレクター/
          さいたまトリエンナーレ2016 ディレクター)
第2回 1月30日(土)10時~12時,13時~15時半
    「まちの資源はどこにある?~街のスキマと人探し~」
    -大澤苑美氏(八戸市まちづくり文化スポーツ観光部 芸術環境創造専門員)
    -佐東範一氏(NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク[JCDN] 代表)
第3回 2月13日(土)10時~12時半
    「街を使いこなす企画へ」
    -中脇健児氏(場とコトLAB代表/NPO法人ワークショップデザイナー推進機構西日本理事)
第4回 2月20日(土)10時~12時半
    「プロジェクトの実施に向けて~共有し、巻き込むこと~」
    -森司氏(公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京事業推進室事業調整課長)

※初回と最終回は終了後に交流会を予定しています(~13:30)
 やむを得ず急なプログラム変更や講師変更がある場合がございます。ご了承ください

会 場:柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK] つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅西口徒歩1分
受講料:全4回3,000円 ※各回お申込はできません。
定 員:先着30名 (申込締切 1月19日)
申 込: 詳細・受講申込書をご確認いただき、
     下記メールアドレスまたは来館にてお申込みください 
school@udck.jp 受講申込書

主 催:一般財団法人柏市まちづくり公社
共 催:柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK]

過去のまちづくりスクールの様子はこちら

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ