お知らせ

HOME > お知らせ > 【満員御礼!募集締め切りました】受講生大募集!まちづくりスクール2016後期のご案内

【満員御礼!募集締め切りました】受講生大募集!まちづくりスクール2016後期のご案内


 UDCKで毎年2回開催している、まちづくりのアイデアを学ぶ市民講座《まちづくりスクール》。今回も第一線で活躍する専門家を講師にお招きし、まちづくりの最先端を学びます。どなたでも受講できますので、お気軽にご応募ください!

school2016kouki-02.png
UDCKまちづくりスクール2016後期
街を知る・街を測る・街の未来に関わる 〜あなたにとって「住み続けたい街」とは〜

 あなたにとって「住み続けたい街」とはどのような街でしょうか。 "環境に優しい""人間味がある""賑わいがある" −−。これらだけではなく、きっと人それぞれの「住み続けたい街」があり、その根拠となる様々な見方や尺度があるでしょう。一方で近年、街を構成する要素は年々複雑になり、街で暮らす人たちにとって、自分たちの街やその未来を考えることは縁遠いものになりつつあります。誰もが街の未来を考え関われるようになるには、街の未来を計画し整備する人たちが持っている街の見方を知るとともに、自分にとって「住み続けたい街」とは何かを認識し表現できるように街を捉える術を学ぶことが大切だといえそうです。
 今回のスクールでは、「あなたが自らの感覚で街を捉えることは街の未来に関わるきっかけとなる」という考えのもと、講義やフィールドワークを通して街の様々な見方や測り方を学びます。
チラシ(PNG)

第1回 1/28(土) 10〜14時(講義・交流会)
    《オープンシティ 街を見つめて地域の魅力をみがく》
     -野原卓 氏 横浜国立大学大学院准教授
     -出口敦 氏 UDCKセンター長/東京大学大学院教授
第2回 2/11(土) 10〜12時半(講義)
    《センシュアス・シティ[官能都市] 街を測る新たな指標》
     -島原万丈 氏 HOME'S総研所長
第3回 2/25(土) 10〜14時(講義・フィールドワーク)
    《視点を変えて街と日常を見直すフィールドワーク》
     -加藤文俊 氏 慶應義塾大学教授
第4回 3/18(土) 10〜14時(講義・交流会)
    《街の人々を観察してつくるパブリックスペース》
     -鈴木俊治 氏 ハーツ環境デザイン代表

会 場:柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK] TX柏の葉キャンパス駅 西口徒歩1分
受講料:全4回 3,000円 ※各回お申込はできません。
定 員:先着30名(申込締切 1月23日)
申 込:詳細・受講申込書をご確認いただき、
    下記メールアドレスまたは来館にてお申込みください。
    school@udck.jp 受講申込書
     ※定員に達したため募集を締め切りました。
主 催:一般財団法人柏市まちづくり公社
共 催:柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK]
※やむを得ず急なプログラム変更や講師変更がある場合がございます。

過去のまちづくりスクールの様子はこちら

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ