お知らせ

HOME > お知らせ > 柏の葉Mobility Forum 2017 開催のお知らせ

柏の葉Mobility Forum 2017 開催のお知らせ


【柏の葉Mobility Forum 2017 〜パーソナルモビリティの現在、 そして未来を探る〜】
ロボット特区により公道走行を実現したつくば 、経済産業省の企業実証特例制度を活用して実証実験を進める二子玉川、自動車メーカーとして実証実験を展開するトヨタ、そして、公・民・学連携で取り組む柏の葉。パーソナルモビリティの公道走行実験に取り組む4主体が、柏の葉に集まります。当フォーラムでは、東京大学の先端的な研究と各地の公道走行実証実験から、パーソナルモビリティの現在と今後の可能性を探ります。
■概要:
◇講演1 搭乗型移動支援ロボットと規制緩和への歩み
 つくばモビリティロボット実証実験推進協議会 事務局長 飯村通治 氏
◇講演2 歩行者と一人乗りビークルとの混在交通に関する走行実験
 東京大学 生産技術研究所  井料美帆 准教授
◇講演3 自動車メーカーとして取り組むパーソナルモビリティロボットの開発と公道走行実証実験
 トヨタ自動車株式会社パートナーロボット部 中島裕一朗 氏
◇パネルディスカッション これからの都市とパーソナルモビリティ
 コーディネーター 東京大学 生産技術研究所 中野公彦 准教授
 パネリスト    つくばモビリティロボット実証実験推進協議会 飯村通治 氏
          二子玉川地区交通環境浄化推進協議会 橘たか 氏
          柏の葉セグウェイクラブ会長 村田良介 氏
《セグウェイ無料体験会》
フォーラム終了後にセグウェイ無料体験会(先着20名)を開催します。ご希望の方は、当日、受付でお申し込みください。
■日時:2017年2月18日(土)13:00〜16:00(受付12:30〜) 
■場所:東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト 1F多目的ホール(千葉県柏市若柴178-4) つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅西口から徒歩1分
■定員: 60名(先着順)
■参加費: 無 料
■申込み:事前申し込み不要(直接会場にお越しください)
■主催:かしわ移動支援ロボット実証実験推進会議[かしロボ] 柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK] 
■協力:つくばモビリティロボット実証実験推進協議会、二子玉川地区交通環境浄化推進協議会、トヨタ自動車株式会社パートナーロボット部
■問い合わせ:かしロボ 事務局(UDCK内) info@udck.jp
mobility.png

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ