お知らせ

HOME > お知らせ > 【募集終了しました】まちづくりスクール2018年度前期のご案内

【募集終了しました】まちづくりスクール2018年度前期のご案内


school2018zenki_5.png

UDCKまちづくりスクール2018年度前期

まちなかにおける「シェア」の可能性 〜公と私を超えてできること〜

 UDCKで毎年2回開催している、まちづくりのアイデアを学ぶ市民講座《まちづくりスクール》。今回も第一線で活躍する専門家を講師にお招きし、まちづくりの最先端を学びます。どなたでも受講できますので、お気軽にご応募ください!

趣旨

 最近、まちなかでモノやコト、空間、時間をシェア(共有・共同利用)する仕組みやプロジェクトが増えてきています。そもそも、街は人々が共同で暮らす場であり、その暮らしは昔から行政や個人の力だけでなくシェアによって支えられてきました。一時は様々な要因でシェアの割合が減っていましたが、近年のテクノロジーの発達や豊かさの変容、社会の成熟によって、そのバランスが見直され始めているといえるでしょう。
 一方で、街には環境や就労、子育て、移動交通、健康、コミュニティなどの様々な面で課題が山積しています。それは計画的な都市においても例外ではなく、柏の葉にも目には見えづらい小さな課題がたくさんあるように感じます。
 今回のスクールでは、講師のレクチャーやワークを通じて、シェアという切り口から様々な地域課題に取り組んでいる仕組みやプロジェクトを学びます。柏の葉の課題解決策を考え、暮らし方を見直すきっかけになればと思います。ご参加お待ちしています!

\こんな人にオススメ!/
 ・街に関わる暮らしを模索している人
 ・まだ見ぬ仲間と新しいことを街で始めてみたい人
 ・自分のスキルを街で試してみたい人

各回の内容

第1回 8/11(土) 10〜14時(レクチャー・交流会)
 シェアリングシティとまちづくり
 - 積田有平 氏 シェアリングエコノミー協会
 -出口敦 氏 UDCKセンター長、東京大学教授
第2回 8/25(土) 10〜12時(レクチャー・ワーク)
 EDIBLE WAY 食べられる道プロジェクト
 -江口亜維子 氏 千葉大学博士後期課程
第3回 9/1(土) 10〜14時(レクチャー・ワーク)
 まち保育 まちで育てればまちが育つ
 -三輪律江 氏 横浜市立大学准教授
第4回 9/9(日) 10〜14時(レクチャー・ワーク)
 建築を、ひらく beyond architecture
 -西田司 氏 設計事務所オンデザイン代表

概要

会 場: 柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK]
     (千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス148-4
     東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト103)
     TX柏の葉キャンパス駅 西口徒歩1分
受講料: 全4回 5,000円(交流会費込み) ※各回申込みはできません。
定 員: 先着30名(申込締切 8月8日) ※定員により募集終了しました
申 込: 申込みフォームまたは来館にてお申込みください。
問合先: school[at]udck.jp([at]は@)
共 催: 柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK]、一般財団法人柏市まちづくり公社
 ※全ての回を受講できなくても問題ございませんので、お気軽にお申し込みください。
 ※やむを得ず急なプログラム変更や講師変更がある場合がございます。
 ※過去のまちづくりスクールの様子はこちら

school2018zenki_1.png

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ