9月Kサロンは「UDCK海外視察報告! スペインのスマートシティってなんだ?」
UDCKで月に一度開催しているまちの交流会、Kサロン。食事をしながら、そのとき話題のテーマをもとに、自由にわいわい話し合う、どなたでも参加できる「まちの交流の場」です。
今回は、今年7月に行ったスペイン・スマートシティ視察について、UDCK副センター長の三牧浩也が報告します。
現在、世界中でスマートシティの実現に向けて様々な取組みが進められています。その中でヨーロッパでは、IoT(身の回りのあらゆるモノがネットにつながる仕組み)とクラウドシステムを活用したオープンデータプラットフォームをベースとする都市プロジェクトが数多く展開されています。そこでこの度、柏の葉のスマートシティの参考にすべく、先進地スペインのバルセロナとサンタンデールを視察してきました。
スペインの事例をきっかけに、柏の葉ではどんな事ができそうか、みなさんと一緒にゆるりと考えたいと思います。ご参加お待ちしています!
■日 時:2018/9/26[水]19:00〜21:00
■場 所:UDCK
■テーマ:UDCK海外視察報告! スペインのスマートシティってなんだ?
■参加費:お一人様1,000円(軽食代)
■主 催:柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
■問合先:info[at]udck.jp([at]は@)
■予約は不要 途中入退室はご自由に
■お子様連れも大歓迎!
■これまでの様子はこちら