お知らせ

HOME > お知らせ > 都市環境デザインスタジオ2022公開講評会

都市環境デザインスタジオ2022公開講評会


2022uds_top.jpg
2006 年度以来、今年で17 回目を数える都市環境デザインスタジオの公開講評会を今年も行います。このスタジオは、東京大学・千葉大学・東京理科大学・筑波大学が共同で実施する大学院生を対象とした都市デザイン演習です。
今回の課題は「まちをつなぐ移動空間のデザイン」です。柏の葉エリアは、大学や研究所、住居、商業施設、緑地や公園が徒歩圏を超えて広がっており、エリア全体の魅力を向上させるためには、まちをつなぐ移動環境の向上が求められています。どこをつなぐと魅力的になるか、安全かつ快適で楽しい「移動」とは何か、それらによってどのようなまちに生まれ変わるのか、課題を通してあらためて考えたいと思います。
10 月の開講以来、大学院生達が本課題に取り組み、様々なアイデアをデザインにまで落とし込んできました。その成果を市民の方々やまちづくりに係る方々に発表し、忌憚ない感想やご意見をいただき、今後に生かすことを目的に、公開講評会を開催します。
今年はオンラインに加え、3 年ぶりに柏の葉キャンパス駅前での現地開催も行います。多くの皆様のご参加、お待ちしております。

■日時:2023年1月28日(土)13:30~16:00
■場所:東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト1階 
※現地参加の方は事前申込不要です。当日直接会場にお越しください。
■オンライン:Web会議システムZoomを活用したオンライン配信も行います。オンライン参加の方は事前に登録の上ご参加ください。
※インターネット環境があればどなたでもご参加・ご視聴いただけます。

オンライン参加登録ページはコチラ
参加募集チラシはコチラ

2022uds_grouptheme.jpg

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ