【緊急告知】Kサロン開催します!
『Kサロン 柏の葉まちづくり放談』へのお誘い
2011年度も早1カ月が過ぎようとしています。
今回のKサロンは、新しくUDCKに関わるスタッフや
UDCKを巣立っていくスタッフ等に話題提供いただきながら、
柏の葉周辺のまちづくりの「過去・現在・未来」について
(お酒を片手に)ざっくばらんに語らいあいます。
皆さま、お誘い合わせの上、是非ご参加ください。
※飛び込みでの話題提供も歓迎!
日時:4月28日(木)18時~20時過ぎ
場所:柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK] https://www.udck.jp/access/
内容:柏の葉・まちづくりについて自在に放談する。
【第一部】
18:00~ UDCK新任スタッフ等による自己紹介
【軽食・休憩】
【第二部】
19:30~ 写真で振り返る柏の葉・市民活動のあゆみ
(+宮奈ディレクター退任のあいさつ)
参加費:社会人1,000円、学生500円
※当日参加も可能ですが、できれば事前にご連絡いただけたら幸いです。
→申込み先:UDCK info@udck.jp
東京大学・柏キャンパスで市民講座が開催されます。
東京大学新領域創成科学研究科(柏キャンパス)で
震災に絡んだ"サイエンス"を伝える市民講座が開催されます。
ぜひ、ご参加ください。
市民講座第1回「なぜ計画停電するの?どうやって電気は送られるの?」
講 師:横山明彦教授(東京大学大学院新領域創成科学研究科)
日 時:4月24日(日曜日)14時~15時(13時半受付開始)
会 場:東京大学柏キャンパス 図書館メディアホール(柏の葉5-1-5)
参加費:無料 先着150名
参加登録申込み先:
参加をされる方は、下記の内容を以下の宛先にメールにてお送り頂き、
お申し込みをお願い致します。
定員に達した場合はお断りすることもございます。予めご了承ください。
参加申し込み先メールアドレス:kouza"at"k.u-tokyo.ac.jp※"at"は@に読み替えてください。
お名前:
お住まい(在住の市):
詳細はコチラ→市民講座ホームページ