2013年2月のアーカイブ:お知らせ

HOME > お知らせ > 2013年2月のアーカイブ

柏・流山地域国際学術都市づくり 展 今年のテーマはみどり!


udck002216.jpg
千葉県内のつくばエクスプレス沿線地域(柏・流山地域)の先進的なまちづくりを紹介するパネル展示をUDCK館内で行っています。
今年のテーマは「みどり」。 
柏・流山地域は、鉄道整備に伴う沿線の土地区画整理事業が進んでいますが、もともと豊かな緑と貴重な自然環境に恵まれた地域でした。この豊かな自然環境を保全するとともに、新たなみどりを創出すべく、行政、市民やNPO、民間企業が連携し、大学の知見を活かした取組みが多面的に進められています。
みどりを育み、みどりに親しむプロジェクト。 その取組みへの入り口はあらゆるところに広がっています。

パネル展示を見て簡単なアンケートを書いていただいた方には、今回特別に千葉県のマスコット「チーバくん」のキーホルダーを差し上げます。

さあ、あなたも、できることからみどりのまちづくりに参加しませんか?

期間 :2月23日(土)~3月10日(日)
場所 :UDCK館内
主催 :千葉県

UDCK改修工事のお知らせ


日頃よりUDCKの活動に対するご支援・ご協力ありがとうございます。

今週より来週3月初頭にかけて、UDCK施設の一部改修工事が行われます。
工事中も施設運営は継続いたしますが、施設をご利用される際に多少ご不便をおかけすることもあるかと思います。何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
また、何かお気づきの際にはUDCKスタッフまでご連絡ください。

柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)

マルシェコロール2013シーズン説明会


udck_002207.JPG

『みんなでつくる、みんなのマルシェ』。いよいよ今シーズンもスタートします。

マルシェコロールは「みんなでつくる、みんなのマルシェ」をキーワードに、まちのみんなで運営する都市型マルシェを目指しています。地元農家の新鮮野菜や、職人こだわりのお菓子、アーティストによるクラフトコーナーから、誰でも参加できるフリマまで、みんなの「あったらいいな」を実現するマルシェです。ぜひ一緒に柏の葉のマルシェを育てましょう!

キックオフにあたり、これまでの出店要項の変更箇所や、年間スケジュール(案)、各回の共催イベント内容等について説明する機会を設定しました。これまで興味はあったけど最初の一歩が踏み出せなかった方、表現の場や地域の人と繋がる機会を探していた方など、出店初心者さん大歓迎です!参加者の皆さんからのご意見もいただき、このまちだからこそできるみんなで作り上げるマルシェにしていきたいと考えておりますので、ぜひご参加ください。

マルシェコロール 2013シーズン説明会

開催日時: 2月20日(水) 19:00~21:00
会   場: 柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK] ※柏の葉キャンパス駅東口すぐ
内   容: 説明  今シーズンのマルシェコロールについて、質疑応答/意見交換

参加方法
2月18日(月)までに下記へご連絡ください。
Mail:info[at]kashiwanoha-marche.com  ※[at]を@に変更してください
→メールの件名を「2/20マルシェ説明会参加希望」と添えてご連絡ください。
FAX:04-7135-8101  TEL:04-7135-8101


次回開催について

今シーズンの柏の葉マルシェコロール、3月23日(土) スタートです。
柏の葉キャンパス駅西口の『まちびらき』を2014年度春に控え、マルシェコロールは2013年も、ほぼ毎月、定期開催してまいります。
※詳細・出店申込については追ってご案内します。ぜひ出店をご検討ください。

日時:3月23日(土)10:00~15:00<予定>
 ※雨天の場合は縮小開催を予定。詳しくは当日HPにてご確認ください。
 マルシェコロールHPはこちら
会場:TX柏の葉キャンパス駅前[一番街エントランスパティオ、ららぽーと柏の葉前、UDCK]

========================================================
★マルシェコロールに関するお問合せはこちらへ
マルシェコロール実行委員会 (事務局:NPO支援センターちば)
TEL:04-7135-8101 
info[at]kashiwanoha-marche.com ※[at]を@へ変更してご連絡ください
========================================================

かし*はなカフェ はじまります!


テーマは・・・ みどりを楽しむライフスタイル

柏の葉には、街の花壇、公園、家の庭やベランダ、森林などなど、たくさんたくさんのみどりがあります。
生活の中にみどりを置くと、気分が落ち着いたり、癒しになったり、生活に潤いを与えてくれます。
最近では家の中だけではなく、市民がまちを花で彩る取組みも見られるようになりました。
そこで今回はみどりを楽しむ新しいライフスタイルについて、午後のお茶の時間に、楽しく話せる機会を作りました。
興味はあったけど忙しくてなかなか緑ある生活ができていない方、ガーデニング初心者の方、大歓迎です!
植え替え体験もあるので、この機会に「みどり溢れる生活」を始めてみませんか。

詳細

日時:2/23(土) 13:00~15:00
場所:UDCKデッキ(柏の葉キャンパス駅東口徒歩1分)
参加費:無料

当日のスケジュール

* 植え替え体験
* みどりに関わるライフスタイルの紹介 株式会社藤崎事務所 代表 藤崎健吉
* ゲストトーク 地域のみどりとたのしく関わる
ゲスト:渋谷Flowerプロジェクト 代表 小島盛利さん
渋谷Flowerプロジェクト「シブハナ」 とは?
『花』をキーワードに、渋谷で若者が中心になって活動しているボランティアグループです。
街中に自然を感じられる花壇を作り、行き交う人・シブハナに参加してくれる人たちに、自然の良さと社会や環境の問題、人のつながりについて考えて行動するきっかけになれば、と考えています。

* お茶をしながら、自分とみどりの関わりについて話しましょう!

ケーキとお茶を用意してお待ちしてます!
簡単な寄せ植えを行います!動きやすい格好でお越しください。

かし*はなプロジェクトとは?

柏の葉キャンパス駅西口ロータリーを中心に、花や緑をたくさん植えて
皆で街を美しく彩るプロジェクトです!くわしくはチラシまたはWEBにて!
[かしはなカフェチラシ.pdf] [かし*はなWEB]

問い合わせ先|かしはなプロジェクト 担当 武井
※当日ご参加も可能ですが、人数把握のためできるだけ事前にお申込みいただけると幸いです。
mail : takei[at]fujifuji.org  [at]を@に変更してご連絡ください
fax : 03-5549-2467

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ