まちづくりスクール開講!途中参加もOKです
『UDCKまちづくりスクール』は、まちで話題のテーマを取り上げ、まちづくりのアイディアを学ぶ市民講座です。第一線で活躍する専門家や実務家の方々を講師に迎えた実践的な内容と、受講生の皆さんとのコミュニケーションを大切に進めています。
今期のテーマは「高齢社会への提案」。少子高齢化問題が深刻化するけれど、長生きすることは悪いことではないはず。健康で生き生きと過ごすためには個人の健康管理はもちろんのこと、社会の仕組みとして何ができるか、30年後も輝き続けるまち・ひとであるために将来をどう見据えるか、多角的な視点から地域を捉え、これからのまちづくりの可能性をワークショップを交えながら考えます。若い世代にこそ参加してほしい内容です。
UDCKまちづくりスクール
「市民がまちをデザインする ー 豊かな超高齢社会へのビジョン ー」
【第1回】6月15日(土)13時30分~16時
超高齢社会対応のまちづくり -Aging in Community社会の実現に向けて~
後藤純氏(東京大学高齢社会総合研究機構特任研究員)
長寿社会のまちづくり
梅澤貴義氏(柏市福祉政策室統括リーダー)
あなたの健康って何ですか?~あなたとあなたのまちの健康づくりのおはなし~
鳥居敦子氏(柏市保健所地域健康づくり課保健師)
【第2回】6月22日(土)10時~16時
柏の葉発「公・民・学」連携のまちづくり
出口敦氏(UDCKセンター長、東京大学大学院新領域創成科学研究科教授)
椎名一博氏(三井不動産株式会社 S&E総合研究所上席主席研究員)
※13:30~ 柏の葉地域のまち歩きを実施
【第3回】7月20日(土)10時~12時30分
自然セラピーとリラックス・健康増進効果
宮崎良文氏(千葉大学環境健康フィールド科学センター副センター長、教授)
サイコオンコロジーのご紹介(仮)
小川朝生氏(独立行政法人国立がん研究センター東病院 精神腫瘍科長)
【第4回】7月27日(土)13時~15時30分
豊かな社会を目指したまちの仕組みづくり(仮)
一般社団法人柏の葉カレッジリンク・ネットワーク 他
【第5回】8月10日(土)10時~12時30分
意見交換会
※やむを得ずプログラム変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※4回以上ご出席の方には、修了証を発行いたします。
申込方法|締切6月13日(水)途中からの参加もご相談ください・定員30名先着順
柏市在住・在勤の方はもちろん、ご興味あれば市外の行政・関係事業者・学生など、幅広い方々のご参加をお待ちしております。
受講料|3,000円
申込先|柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK]
TEL. 04-7140-9686 FAX. 04-7140-9688 MAIL. school[at]udck.jp ※[at]を@に変更してください
必要事項(氏名、年齢、住所、電話番号、メールアドレス、本講座に期待すること)を明記のうえ、メールまたはFAXでお申し込みください。
主催|一般財団法人柏市まちづくり公社
共催|柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK]
協力|一般社団法人柏の葉カレッジリンク・ネットワーク
会場|柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK](TX柏の葉キャンパス駅東口徒歩1分)
千葉県柏市若柴184-1柏の葉キャンパス149-13
※駐車場、駐輪場はございません。周辺施設をご利用ください
チラシはこちらより、ご確認ください→
2013前期スクールリーフレットA4(PDF)
これまでのスクールの様子 コチラ