2015年1月のアーカイブ:お知らせ

HOME > お知らせ > 2015年1月のアーカイブ

【配信協力】グッドデザイン大賞受賞 デンソーから学ぶプロダクトデザイン


UDCK_002957top2.jpg
優れたデザインとは何か?

"GOOD DESIGN BEST100"のプロダクトに焦点をあて、開発背景やプロセスを紹介し、デザインについて考える本シリーズイベント。今回は、2014年度グッドデザイン大賞に選ばれたデンソー社をゲストをお迎えします。

デンソーにおけるデザインの役割は、従来そして、多くの日本メーカーとは異なります。技術方針が決まった上で、形をつくるという領域を超え、「どんな方向に技術や商品を発展させ、将来的に生活者にどのような価値提供を行っていくべきか?」までをも考える幅広い役割に変化しつつあるといいます。昨今の成熟した市場では、企業は自ら問題定義を行い、コンセプトを想像し、新たな市場を創り出す必要があるのかもしれません。

今回、グッドデザイン大賞に選出された「医薬・医療用ロボット VS-050S2」。「衛生状態の維持」と「自動化」という医療業界のニーズを的確にとらえ、クリーンルームなどの滅菌環境下で生産性向上、コスト削減、安定した品質の維持を実現しました。デンソーのもつ既存技術をベースに新たな市場をつくりだし、産業用ロボットの可能性をも大きくひろげた商品といえます。

本イベントでは、グッドデザイン大賞「医薬・医療用ロボット VS-050S2」を事例としてとりあげながら、業界を牽引するプロダクトがデンソーの中でどのようにうまれるのか?をデザイン部門の在り方、研究技術を商品化するまでの社内プロセス、イノベイティブな商品開発をするための組織文化などの視点からご紹介いただきます。

□□□開催概要
GOOD DESIGN BEST 100とその未来 vol.5  グッドデザイン大賞受賞 デンソーから学ぶプロダクトデザイン
■日時 2015年2月6日(金) 13:00〜17:10(12:30受付開始)
■場所 KOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ)
(最寄駅:つくばエクスプレス線 柏の葉キャンパス駅 「東京駅」から33分、「秋葉原駅」から30分)
■対象
・既存技術の可能性を広げるデザインに興味のある方
・デザインやテクノロジーに携わる方
・大手、ベンチャーのものづくり企業
■参加費 無料
■定員 50名
■主催 株式会社ロフトワーク
■共催 三井不動産株式会社、公益財団法人日本デザイン振興会
※ご注意
・参加者の皆さんの聴講・作業風景などのお写真や、発表いただく内容は後日ロフトワークのサイトにて掲載させていただく可能性があります。予めご了承ください。
・プログラムは予告なく変更される場合があります。

詳細、お申し込みはこちらから

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ