2015年12月のアーカイブ:お知らせ

HOME > お知らせ > 2015年12月のアーカイブ

【受講生募集】UDCKまちづくりスクール2015後期「地域のストーリーを紡ぐ~地域資源を活かすアートプロジェクト~」


定員に達したため、受講生申込みは締め切らせていただきました。
UDCK_003426_01.jpgチラシ(PDF)

UDCKまちづくりスクール2015後期
地域のストーリーを紡ぐ~地域資源を活かすアートプロジェクト~

地域ごとに様々な歴史・伝統があり、固有の空間資源があります。また、様々な思いや能力を持った人たちが地域に暮らし、そこには様々な生業や遊びがあります。地域の活性化・再生が叫ばれるなかで、今改めてこれらの「地域資源」を活かしながら、地域特有の文化や魅力を高めていくことの重要性が問われているように思います。
そこで、今回のまちづくりスクールでは、各地の地域資源を活かしたアートプロジェクトの事例を伺いながら、地域のストーリーを紡ぎ、地域性をはぐくむためのプロジェクトの企画とマネジメントについて学びます。グループワークではディスカッションや街あるき、柏の葉の資源を活かした企画づくりも行います。関係者・受講生が共にアイデアを出し合い、考えるきっかけになればと思います。


第1回 1月23日(土)10時~12時半
    「アートプロジェクトとまちのストーリー」
    -出口敦氏(UDCKセンター長/東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授)
    -芹沢高志氏(P3 arts and environment 統括ディレクター/
          さいたまトリエンナーレ2016 ディレクター)
第2回 1月30日(土)10時~12時,13時~15時半
    「まちの資源はどこにある?~街のスキマと人探し~」
    -大澤苑美氏(八戸市まちづくり文化スポーツ観光部 芸術環境創造専門員)
    -佐東範一氏(NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク[JCDN] 代表)
第3回 2月13日(土)10時~12時半
    「街を使いこなす企画へ」
    -中脇健児氏(場とコトLAB代表/NPO法人ワークショップデザイナー推進機構西日本理事)
第4回 2月20日(土)10時~12時半
    「プロジェクトの実施に向けて~共有し、巻き込むこと~」
    -森司氏(公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京事業推進室事業調整課長)

※初回と最終回は終了後に交流会を予定しています(~13:30)
 やむを得ず急なプログラム変更や講師変更がある場合がございます。ご了承ください

会 場:柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK] つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅西口徒歩1分
受講料:全4回3,000円 ※各回お申込はできません。
定 員:先着30名 (申込締切 1月19日)
申 込: 詳細・受講申込書をご確認いただき、
     下記メールアドレスまたは来館にてお申込みください 
school@udck.jp 受講申込書

主 催:一般財団法人柏市まちづくり公社
共 催:柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK]

過去のまちづくりスクールの様子はこちら

まちの交流会|Kサロン 12月21日(月)


UDCK_003247.jpgUDCKにて月一回開催している「まちの交流会」です。
今回は交流会の途中でゲストに15分プレゼンを行っていただきます。
今年最後のKサロンになります。「まちの忘年会」感覚でどなたでもお気軽にお越しください!

◆◆ 2015年 12月Kサロン ◆◆

日  時 | 12月21日(月)18:30~(2時間程度)
場  所 | UDCK
参 加 費 | 大人1,000円 学生500円 (軽食・飲み物代)
        ※予約不要、途中参加可、差し入れ持ち込み大歓迎!

-15分プレゼンテーション
『自作について』
ゲスト:水上哲也 氏(水上哲也建築設計事務所)
先月竣工した「(仮称)多世代交流モール<宮崎県日南 市油津商店街>」を中心に自作を紹介させて頂き、「これからの公共空間」や「街」について、みなさんとお話しできればと考えています。

チラシ(PDF)

※Kサロンとは
UDCKで設立当初から月一回開いている「まちの交流会」です。住民、まちづくり関係者はもちろん、社会人、大学生、高校生、新しく柏の葉に住まれた方、UDCKに興味があるなど、どなたでも大歓迎です!
おひとり様でもお子様連れでも、テーマに全く詳しくなくても大丈夫。みんなで飲み物片手にフラットに話せる場です。この機会に是非UDCKへお越しください。

年末年始休館のお知らせ


年末年始のUDCK休館期間は下記の通りとなります。

■年末年始休館期間:2015年12月26日(土)から2016年1月7日(木)まで
新年は1月8日(金)10:00より平常通り開館いたします。

それに伴い、視察(UDCKスタッフトーク)及び柏の葉スマートシティーツアーは12月26日(土)~1月7日(木)がお休みとなります。
1月8日(金)~1月15日(金)のお申込みについては、12月22日(火)に締め切りとさせていただきます。年始からの申込みについては1月13日(水)より対応いたします。予めご了承ください。

=============
2015年も市民の方々をはじめ、行政や企業、そして学生や大学関係の方々など、
多くの皆さまに大変お世話になりました。
UDCKも10年目に突入しました。
公・民・学一体となって、皆さまと共に柏の葉のさらなる革新を目指していきたいと思います。
2016年もどうぞよろしくお願いいたします。

千葉大学柏の葉カレッジリンク・プログラム2015成果発表会


UDCK_003226thumb.jpg
千葉大学柏の葉カレッジリンク・プログラム2015 成果発表会
日 時:2015年12月12日(土)10時から11時半
会 場:シーズホール

今年度の授業テーマはAコースが「味噌について学ぶ」、Bコースが「セグウェイによる街づくり」でした。プログラムを通して、受講生が学んだこと、提案事項などを発表します。公開で行いますので、是非お越しください。

主 催:千葉大学環境健康フィールド科学センター

千葉大学 シクラメン祭2015


UDCK_003242.jpg

千葉大学環境健康フィールド科学センターで栽培された良質のシクラメンの即売会を開催します。
色々な花の色や形の厳選されたシクラメンを2500円からご用意しています。宅配便の発送も承ります。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

日時:12月5日(土)9:30~13:30
場所:千葉大学環境健康フィールドセンター(シーズホール)

詳細はhttp://www.fc.chiba-u.jp/をご確認ください。

主催:国立大学法人千葉大学環境健康フィールド科学センター花卉・苗生産部
問合せ:04-7137-8080

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ