UDCKサロンコンサート vol.1
ピアノ・アコースティックギター・横笛・ヴォーカルなどでクラシック・ポピュラーソングを演奏します。
気軽な雰囲気で行いますので、お子様連れでも大歓迎です。
■日時 |1月30日(土)16時~18時
■場所 |柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK]
■料金 |無料(出入り自由)
■主催 |柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
■協力 |わくわくミニコンサート世話人 和田 猛
■プログラム ※当日変更することがあります
1.ギター&ヴォーカル
Tennessee Waltz 他
2.オカリナアンサンブル
メンデルスゾーン おおひばり 他
3.ピアノ
ドビュッシー アラベスク第1番 他
4.テナーサックス
ニーノ・ロータ ゴッドファーザー愛のテーマ 他
5.ヴァイオリン&ピアノ
インディゴワルツ 他
6.ヴァイオリン×ピアノ
タイム・トゥ・グッバイ 他
7.東風笛
バッハ G線上のアリア 他
1月Kサロンのお知らせ
毎月開催している「まちの交流会」です。交流会の途中でゲストに15分プレゼンを行っていただきます。
新年はじめのKサロンですので、どなたでもお気軽にお越しください!
◆◆ 2016年 1月Kサロン ◆◆
日 時 | 1月26日(火)18:30~(2時間程度)
場 所 | UDCK
参 加 費 | 大人1,000円 学生500円 (軽食・飲み物代)
※予約不要、途中参加可、差し入れ持ち込み大歓迎!
-15分プレゼンテーション
ゲスト:横須賀ヨシユキ 氏(デザイナー/ワークショップクリエイター/ピノキオプロジェクト ディレクター)
「こどもの城」造形スタジオや、横浜のクリエイティブシーンでの活動を経て、現在は「じっけんしつ」でこどもを対象とした新しい造形プログラム開発に取り組んでいます。その他、創造体験の取り組み、美術教育のネットワークについてもお話しいただく予定です。
※Kサロンとは
UDCKで設立当初から月一回開いている「まちの交流会」です。住民、まちづくり関係者はもちろん、社会人、大学生、高校生、新しく柏の葉に住まれた方、UDCKに興味があるなど、どなたでも大歓迎です!
おひとり様でもお子様連れでも、テーマに全く詳しくなくても大丈夫。みんなで飲み物片手にフラットに話せる場です。この機会に是非UDCKへお越しください。
都市環境デザインスタジオ2015 一般公開講評会
2006年度に初開講して以来、今年で10回目を数える都市環境デザインスタジオの一般公開講評会を今年も行います。
都市環境デザインスタジオは、東京大学・千葉大学・東京理科大学・筑波大学が共同で実施する大学院生を対象とした都市デザイン演習です。今年度の課題は、「長期的都市づくりにおける仮設的利用と暫定的利用からの都市デザイン」。柏の葉エリアのように、完成までには長い時間がかかる都市開発においては、将来予測に基づきながら、地域の創造的な暮らしや活発な都市活動を誘導するための方策として、仮設的もしくは暫定的な土地・建物利用の効果的な援用と永続的な施設整備や緑地環境の整備・保全を組み合わせた都市デザインが重要になります。
対象敷地は柏の葉キャンパス駅周辺地区からグループごとにそれぞれ設定。10月の開講以来、留学生を含む大学院生達が本課題に取り組み、様々なアイデアをデザインにまで落とし込んできました。その成果をまちづくりの関係者や市民の方々に発表し、実践的視点も含めた忌憚ない意見交換をすることを目的に、公開講評会を開催します。
是非、多くの皆様にご出席いただき、様々な意見交換を通じて、これからの実際のまちづくりにも何かしらの示唆を与える機会になればと思います。
■日時|1月23日(土) 13:30- 16:30
■場所|UDCK (東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト 1階ホール)
■申込|不要 自由にご参加ください
■スタジオfacebookはコチラ