2016年2月のアーカイブ:お知らせ

HOME > お知らせ > 2016年2月のアーカイブ

シンポジウム「市民のチカラが地域をつくる」


「市民のチカラが地域をつくる―柏における3つの学びプログラムの現状、課題、 そして未来―」開催
udck003283.png
柏市には、「千葉大学カレッジリンク・プログラム」、「UDCKまちづくりスクール」「かしわ市民大学」と、市民参加による地域の問題解決型プログラムが3つ存在します。いずれも特色ある活動であり、このようなプログラムが活発に行われているのは、全国的にも極めて珍しいことです。
このたび、千葉大学、UDCK、柏市の共催で、それぞれの運営者によるシンポジウムを開催します。
シンポジウムの中では、3つの活動それぞれの代表より取り組みや成果について報告をしてもらった上で、今後の活動や街づくりのビジョンについて、フロアを交えてディスカッションを行います。

■日時:平成28年3月6日(日) 13:30~16:00(会場13:00)
■入場:無料・申込み不要
■定員:80名
■会場:千葉大学 柏の葉キャンパス内のシーズホール

チラシはこちら

3月Kサロンのお知らせ


udck003282.PNG
UDCKで月に一度開催しているまちの交流会、Kサロン。飲み物片手に、プレゼンターからの話題をもとに、自由にわいわい話し合う、まちの交流の場です。
今回は、3月で東京大学大学院を修了するお二人から、それぞれの修士論文・博士論文で取り組んだことをわかりやすく報告してもらいます。空間情報分野での最新の研究は、これからのまちづくりにどのようにつながってくるのか、その一端が垣間見られる機会になればと思います。
どなたでもご自由に参加いただけます。ふらっとお気軽にお立ちよりください。

■日時:3/23[水]18:30~21:00
■場所:UDCK
■プレゼンター
栗林慧介さん 東京大学大学院新領域創成科学研究科 
修士論文「公共空間デザイン評価のためのスマートフォンを用いた行動センシング手法に関する研究」
笹尾知世さん 東京大学大学院新領域創成科学研究科
博士論文「住民参加型の住環境づくりのためのコンテクストアウェア通知システムに関する研究」

■参加費:大人1,000円 / 学生 500円(軽食・飲み物代)
■予約は不要 途中入退室はご自由に

告知チラシはこちら2016_3_Ksalon.pdf

2月Kサロンのお知らせ


UDCK003272_thumb.jpg
今回は先日一般公開講評会を終えた、都市環境デザインスタジオ2015に参加した2グループに提案を発表してもらい、意見交換を行います。どなたでもお気軽にお越しください!

◆◆ 2016年 2月Kサロン ◆◆

日  時 | 2月24日(水)18:30~(2時間程度)
場  所 | UDCK
参 加 費 | 大人1,000円 学生500円 (軽食・飲み物代)
        ※予約不要、途中参加可、差し入れ持ち込み大歓迎!

【プレゼンター】
東京理科大学都市計画研究室(伊藤香織教授)修士1年生の2グループ
「区画整理地区の低未利用地で都市の緑を育てる『都市のプランター』」の提案
「柏の葉キャンパス駅に南口をつくる『柏の葉サウスフィールド』」の提案

チラシ(PDF)

※Kサロンとは
UDCKで設立当初から月一回開いている「まちの交流会」です。住民、まちづくり関係者はもちろん、社会人、大学生、高校生、新しく柏の葉に住まれた方、UDCKに興味があるなど、どなたでも大歓迎です!
おひとり様でもお子様連れでも、テーマに全く詳しくなくても大丈夫。みんなで飲み物片手にフラットに話せる場です。この機会に是非UDCKへお越しください。

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ