【未来こどもがっこう 未来フェスタ】梶田先生と未来について考えよう
柏市内全42校の小学校5・6年生を対象にしたアイデアコンテスト「私たちの考える宇宙利用」の入賞者5名によるノーベル物理学賞受賞の梶田先生へのプレゼンテーションを行い、梶田先生や審査員より講評を頂きます。柏市内の小学生のみなさんから事前に集めた疑問・質問に梶田先生ご本人から、お答えいただきます。
■日時:8月19日(金)13:00~15:00
第1部:「私たちの考える宇宙利用」(アイデアプレゼンテ―ション)
第2部:「教えて梶田先生」(梶田先生に質問に答えていただきます。)
■会場:柏の葉カンファレンスセンター
■人数:150組300名(事前予約制:締切7/30(土))
※ペアにてお申し込み下さい。応募多数の場合は抽選となります。
※当日は中継映像によるサテライト会場のご用意もございます。
(サテライト会場は予約不要・先着順・立ち見不可。席に空きがあればどなたでもご覧いただけます)
■対象年齢:参加対象 小学生以上
※小学生の方は保護者の方とお申し込みの上、保護者同伴でのご来場をお願い致します。
※観覧に関しては、柏市外の方でもご応募いただけます。
■参加費:無料
https://miraikodomogakko.com/
7月Kサロンは柏の葉で活動する団体のこれまでとこれから!
UDCKで月に一度開催しているまちの交流会、Kサロン。飲み物片手に、プレゼンターからの話題をもとに、自由にわいわい話し合う、まちの交流の場です。
今回の話題は、柏の葉で活動されている団体の"これまで"と"これから"についてです。
柏の葉キャンパス駅周辺で土地区画整理事業が始まって15年以上が経ち、その間に街の活動団体がたくさん生まれ、段々と街として成熟しつつあります。今回は日々街で活動されている団体にスポットを当て、改めてこれまでの活動の振り返りとこれからの展望についてプレゼンしていただきます。
どなたでもご自由に参加いただけます。ふらっとお気軽にお立ちよりください。
■日時:7/27[水]18:30〜21:00
■場所:UDCK
■テーマ:柏の葉で活動する団体のこれまでとこれから(プレゼンターは現在調整中・当日のお楽しみ!)
■参加費:大人1,000円 / 学生 500円(軽食・飲み物代)
■予約は不要 途中入退室はご自由に
柏の葉サマーフェス開催のお知らせ
話題のクラフトビールメーカーが柏の葉に集結!去年に引き続き"巨大ソーメンロード"が出現!今年の屋台は"ワールドグルメ屋台"!世界の音楽が大集結!クラフトビールと世界の美味しい料理を楽しみながら、世界各国の音楽を聞き入ろう!
■日時:7/23(土)11:00~20:00
■場所:ららぽーと柏の葉北館前や三井ガーデンホテル前など
■内容:ワールドビアガーデン、流しソーメン、ワールドグルメ屋台、ワールドコンサート
■主催:柏の葉Summer Fes実行委員会
柏の葉に屋台出現!柏の葉賑わいづくりプロジェクトの第4弾!のお知らせ
柏の葉に新たな街の賑わいを生み出していくために、現在、柏の葉駅周辺賑わいづくりワーキンググループ(東京大学出口研究室・UDCK・三井不動産の共同研究)が進めているプロジェクト「屋台による賑わいづくり実証実験」。
その第4弾が今月実施されます!
是非、気心の知れた仲間と、あるいは新たな出会いを求めて、お越しください。
■日時:7/22(金),23(土)17時ごろから(21時ラストオーダー)
■場所:ららぽーと柏の葉北館前
■出店者:
7/22:ひるふぁーむ(洋風おでん等)、YOL Cafe Frosch(日替わり店長の料理)、けやき(ホルモン焼き)、かたらい座(切り絵寿司)
7/23:uca's kitchen(ベトナム料理)、Marche BATON(炭焼き料理等)、おかめ(牛スジ煮等)、かたらい座(切り絵寿司)
■主催:柏の葉駅周辺賑わいづくりワーキンググループ(東京大学出口研究室・UDCK・三井不動産の共同研究)