2016年8月のアーカイブ:お知らせ

HOME > お知らせ > 2016年8月のアーカイブ

UDCK公開講演会「公共空間を活かす 街を活かす」のご案内


UDCK公開講演会として北原理雄氏をお招きし、公共空間の活用をテーマに、パラソルギャラリー等の取組みを中心としたレクチャー・座談会を行います。
申込みは不要、無料でどなたでも参加できます。
どうぞお気軽にご参加ください。
■日時:2016/9/14[水]16:30 -18:00(開場16:15-)
■場所:東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト1階ホール
■主催:柏の葉アーバンデザインセンター
■連絡先:tel 04-7140-9686 e-mail info@udck.jp

●北原 理雄 氏(千葉大学名誉教授)
専門は、都市デザイン、都市景観計画、市街地活性化、地区環境整備など。地域と連携した景観づくり、地域づくりに取り組む。柏市では平成13~25年まで、長きにわたり都市景観デザイン委員会の委員長を務められ、その他千葉県景観審議会、都市計画審議会など、多くの地方公共団体で審議会や委員会の座長・委員等を歴任。共著「公共空間の活用と賑わいまちづくり」、「都市の個性と市民生活」ほか、著訳書多数。
kitahara01.png

8月Kサロンは屋台による賑わいづくりのこれまでとこれから!


UDCKで月に一度開催しているまちの交流会、Kサロン。飲み物片手に、プレゼンターからの話題をもとに、自由にわいわい話し合う、まちの交流の場です。
今回の話題は、柏の葉に新たな街の賑わいを生み出すために、現在、柏の葉駅周辺賑わいづくりワーキンググループ(東京大学出口研究室・UDCK・三井不動産の共同研究)が進めているプロジェクト「屋台による賑わいづくり実証実験」についてです。
これまでに4回実施され、いつも街に賑わいをもたらしてくれている本プロジェクト。この実証実験を通して何が見えてきたのか、今後どのように展開していくのか、プロジェクトのワーキングメンバーの皆さんにプレゼンしていただきます。
どなたでもご自由に参加いただけます。ふらっとお気軽にお立ちよりください。
■日時:8/24[水]18:30〜21:00
■場所:UDCK
■テーマ:屋台による賑わいづくりプロジェクトこれまでとこれから(プレゼンターはワーキングメンバーの皆さん)
■参加費:大人1,000円 / 学生 500円(軽食・飲み物代)
■予約は不要 途中入退室はご自由に
■先日の賑わいづくりプロジェクト第4弾はこちら: https://www.udck.jp/event/003346.html
2016_8_Ksalon-01.png

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ