2017年8月のアーカイブ:お知らせ

HOME > お知らせ > 2017年8月のアーカイブ

ピノキオプロジェクト リーディングチームワークショップ 「柏の葉のまちに、未来のしごとをデザインしよう」


pinologo.jpg
2007年に始まったピノキオプロジェクトも、今年で11年目を迎えます。11年目の今年は、次の10年目をつくる"新1年目"として、ピノキオプロジェクトそのものの価値を見直し、プロジェクトをリニューアルしたいと考えて動き始めました。
ピノキオプロジェクトでは、「リーディングメンバー」という、企画運営を担うメンバーを募集し、約15名が参加してくれています。しかし、もっと多くの人と、ピノキオプロジェクトの今後、柏の葉という街の今後を考えられるきっかけをつくり、できればピノキオプロジェクトのコンセプトにも反映できたらいいなと考えています。
そこで、今回はリーディングメンバー内で実施予定だったワークショップに、ご都合があいましたらぜひ足を運んでいただきたいと思い、企画を立ててみました!
テーマは「まち」を知り、未来のしごとを創造する。自分たちだけで考えても発想が広がらないので、特別に2人のゲストをお招きしたいと思っています!
ゲストの考えるまちのこと、しごとのことを聞きながら、未来を一緒に創造しませんか?ぜひお気軽にお越し下さい。

<ゲスト>
今和泉隆行さんchirijin.jpg
株式会社地理人研究所 代表取締役。通称「地理人」。7歳の頃から空想地図(実在しない都市の地図)を描き続け、小学生から都市地図や統計、郷土資料に興味を持つ。大学生時代に47都道府県300都市を回った経験から、地図を通じた人の営みや、フィールドワークによる街の見方を指南している。著書『みんなの空想地図』は話題を呼び、タモリ倶楽部やアウトデラックスなどでも取り上げられるなどしている。

田中美咲さんmisakitanaka.png
一般社団法人防災ガール 代表理・設立者。1988年奈良生まれ、横浜育ち。立命館大学産業社会学部卒業後、株式会社サイバーエージェントにてソーシャルゲームのプランナーとして従事。その後、東日本大震災をきっかけとして情報による復興支援を行う公益社団法人助けあいジャパンに転職。福島県庁・8市町村と連携した復興支援事業プロジェクトマネージャーとして現地雇用創出・事業推進を行う。2013年3月任意団体防災ガール設立、2015年一般社団法人化、代表理事を務める。2017年より東京都防災女性版・アプリ版検討委員会を担う。

<開催概要>
○日時:2017年8月20日(日)13時〜17時
○会場:柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK]
○定員:約20名程度
○参加費:無料
○参加方法:下記の内容に必要事項をお書き込みいただき、件名を「8/20ワークショップ参加希望」とし、pino@udck.jpまでメールにてご連絡ください。なお、人数が多数の場合は先着順とさせていただきます。
〆ココカラ=======================================
ワークショップ (8/20) に申し込みます。
氏名:
フリガナ:
所属:
メールアドレス:
この情報をお知りになったきっかけ:
ご興味をもたれた理由などありましたらお願いします:
〆ココマデ======================================
○参加にあたってのご注意:
・本講座の様子は写真や映像で記録させて頂きます。記録は主催者のウェブサイトへの掲載や活動の紹介、研究資料、書籍等に使用させていただく場合があります。目的外使用はいたしません。
・当日メディアの取材が入る場合があります。また、後日のメディアによる取材等に対しても提供する場合があります。
○主催:ピノキオプロジェクト実行委員会
○お問い合わせ先:ピノキオプロジェクト実行委員会事務局 pino@udck.jp

8月Kサロンは「新たな近所づきあいの形|地域限定オンラインコミュニティで街は変わる?」


【今回の開催は水曜日ではなく、木曜日になります!ご注意ください】
 UDCKで月に一度開催しているまちの交流会、Kサロン。食事をしながら、そのとき話題のテーマをもとに、自由にわいわい話し合う、どなたでも参加できる「まちの交流の場」です。

 今回は、新たなご近所づきあいの形について!発表していただくのは、勝どきや豊洲、柏の葉などでエリア限定のコミュニティアプリを展開しているPIAZZA代表の矢野晃平さん。
 どうすれば街のクチコミが集まる場やお互い様の支え合いといった「ご近所づきあい」をつくれるのか。どうすれば行政は市民とコミュニケーションをとれるようになるのか。柏の葉のような成長を続ける街にとって、これは意外と難しいテーマです。矢野さんには、PIAZZAをとおして目指していることやこれまでの活動、今後の柏の葉での展望についてお話していただきます。みなさんのご参加お待ちしております!

■日時:8/31[木]19:00〜21:00
■場所:UDCK
■テーマ:新たな近所づきあいの形|地域限定オンラインコミュニティで街は変わる?
■参加費:大人1,000円 / 学生 500円(軽食代)
■一品持ち寄り大歓迎!500円引します!
■予約は不要 途中入退室はご自由に
■これまでの様子はこちら

2017_8_Ksalon-01.png

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ