2018年9月のアーカイブ:お知らせ

HOME > お知らせ > 2018年9月のアーカイブ

柏の葉 街まるごとオープンキャンパス2018のお知らせ


machimarugoto2018_banner2.png
様々な施設が立ち並ぶ柏の葉。秋の2ヵ月間、普段は入れない施設の一般公開や秋のお祭りが目白押し!ここでしか体験できない学びを探して、キャンパスを巡ってみませんか?UDCKや各施設でリーフレットを配布します(9月下旬以降)。ぜひお手に取ってご覧ください。
 ※内容は変更の場合あり。詳細は各問合せ先まで。
主催:柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
後援:柏市
リーフレットはこちら(PDF)

《ららぽーと柏の葉ミュージックふぇすた2018》
「音楽の街かしわ」を体感できる「ミュージックふぇすた」。10〜11月は5団体が演奏を披露。様々なジャンルのパフォーマンスをお楽しみください。10/6千葉県立柏南高等学校、10/7Passo a Passo、10/14日本体育大学柏高等学校、10/28千葉県立我孫子高等学校、11/11流通経済大学付属柏高等学校(詳細はららぽーと柏の葉HPにて)。
■日時:10/6, 7, 14, 28, 11/11①14:00〜 ②16:00〜 雨天中止
■場所:ららぽーと柏の葉 本館2階 センタープラザ
■観覧無料・申込み不要
■コンサートの問合せ先:04-7191-7403

フレンドシップタイム「北ドイツ地方の歴史と文化」
ドイツ出身の講師(アリ・ユフスさん)が、ニーダ―ザクセン州など、歴史あるドイツ北部の町の文化、スポーツ、城などについてお話しします。フレンドリーな雰囲気の講演会です。お気軽にどうぞ!申込みは、柏市国際交流センター窓口に直接、または主催のNPO法人柏市国際交流協会(boshu-1[at]kira-kira.jp([at]を@に変えてください))にメール(定員40名)。
■日時:10/13(土)13:00~15:00 雨天実施
■場所:柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
■参加費400円・申込み必要
■問合せ先: 04-7157-0281

《柏の葉公園オータムフェスタ2018》
恒例のオータムフェスタは今年も皆様の期待にお応えし、楽しいイベントが目白押し!ぜひご来園ください。催し物は、野外ステージコンサート、おとなとこどもの体験コーナー、ゲームコーナー、エコカー試乗体験&展示会(雨天中止)、フリーマーケット150区画、飲食出店多数、アンケートに答えると花苗プレゼント(各日300名)など。
■日時:10/20(土)、21(日)10:00~15:30 雨天一部中止
■場所:千葉県立柏の葉公園北エントランス、野外ステージ
■入場無料・フリマはHPより事前申込み
■問合せ先:04-7134-2015

イケイケスタンプラリー&ミニコンサート
園内には手賀沼の源流の一つになる湧水池があります。ほかにゴルフ場跡に2つの池、周辺にアクアテラス等調整池が2つあり、合わせて6つの池。これらの池巡りと森のトンネルを家族で散策し、公園の魅力に触れてみませんか。13時半~15時半には、こんぶくろ池前でミニコンサートの演奏を実施。
■日時:10/21(日)9:30~15:30 少雨実施
■場所:こんぶくろ池自然博物公園管理事務所前に集合
■入場無料・申込み不要
■問合せ先: 04-7148-0391(岡本)

かしわ市場まつり2018
今年で13回目、市場ならではの新鮮な魚や野菜を使ったお食事など美味しいもの盛りだくさんのイベントです。皆様のお越しをお待ちしております!催し物は、一般参加による野菜・果実・花きの模擬せり、地元野菜の即売、水産と花きの謝恩価格販売、縁日広場で模擬店、沼南戦隊テガレンジャーなどステージイベント、カシワニなど応援キャラの登場など。
■日時:10/21(日)8:00〜13:00 雨天実施・荒天中止
■場所:柏市公設総合地方卸売市場
■入場無料・申込み不要
■問合せ先: 04-7131-2620

東葛テクノプラザ 秋の一般公開
当施設には、企業等が入居して様々な研究開発が行っています。また、試験分析のための試験機器や各種会議室があります。当日は、施設のご案内、電子顕微鏡や電波暗室の見学など、普段見学できない研究開発の様子や試験機器をご覧できます。受付は、いずれかの開催時間の5分前までにお済ませください。
■日時:10/26(金)10、13、15時の3回 雨天実施
■場所:東葛テクノプラザ ロビー
■入場無料・申込み不要
■問合せ先: 04-7133-0139

《東京大学柏キャンパス一般公開2018》
柏キャンパスにおける東京大学の研究成果を紹介し、研究室や大型実験施設などを公開します。当日は、幅広い世代の方々が楽しめるよう、様々な企画が盛りだくさん。ぜひ家族みんなで遊びにきてください!
 ・各種講演会(特別講演会のみwebによる事前申込制)
 ・体験型学習(実験体験等)
 ・研究成果の展示・説明(一般向け)
 ・ビデオ上映 等
■日時:10/26(金)、27(土)10:00~16:30 雨天実施
■場所:東京大学柏キャンパス
■柏キャンパスHPはこちら
■入場無料・申込み不要
■問合せ先:04-7136-3200 kashiwa-info[at]kashiwa.u-tokyo.ac.jp([at]を@に変えてください)

第12回国立がん研究センター東病院オープンキャンパス
地域の皆様に当院で行っている最新のがん研究や診察、ケアなどをご紹介するイベントです。がんの最新治療の紹介を始め、病院内の見学ツアー、市民公開講座「がん治療を支える心と体のトータルサポート」、健康チェックコーナー、アロママッサージなどのセルフケア体験コーナー、仕事と治療の両立に関する相談会などを開催する予定です。
■日時:10/27(土)10:00〜15:00 雨天実施
■場所:国立がん研究センター東病院、先端医療開発センター講堂、次世代外科・内視鏡治療開発センター
■入場無料・一部を除き申込み不要
■問合せ先: 04-7133-1111

《柏の葉サイエンスエデュケーションラボ 研究者に会いに行こう!》
近年、将来就きたい職業ランキングでも上位に現れはじめた「研究者」。彼らが日々取り組んでいる最新の科学について、実験や工作を交えながら紹介します。 各回先着30名、対象 は小学3年生以上。
 第①部 『小さな砂粒の大きな力』
 第②部 『130億年銀河の旅』 
 第③部 『地図から読み解く地球のデコボコ』
■日時:10/27(土)①11:00~ ②14:00~ ③16:30~ 雨天実施
■場所:パークシティ柏の葉キャンパス一番街ワークショップルーム
■Webページはこちら
■参加費各回2,000円・Webより申込み
■問合せ先:staff[at]exedra.org([at]を@に変えてください)

《Aquaterrace Fes》
アクアテラスでなにかをやってみたい!そんな想いを持った大人と子どものやりたいことをつむいで実現させるイベントです。どんな人も自分のアイデアを実現したいという気持ちを持っているはず。それをこのイベントに関わるみんなで分かち合うことで楽しい空間を実現します(詳細はFBページにて)。
■日時:10/28(日)11:00〜16:00 雨天時は11/4(日)に順延
■場所:アクアテラス
■FBページはこちら
■入場無料・申込み不要
■問合せ先:aquaterrace.event[at]gmail.com([at]を@に変えてください)

《第13回 千葉大学センター祭》
毎年恒例、文化の日に千葉大学柏の葉キャンパスで開催している大学祭です。「秋のとれたてフェスタ」と共同開催し、千葉大学の生産品の農作物・加工品の販売、講演、体験・ツアーなど大人から子どもまで幅広くお楽しみいただけるイベントです。
 農産物・模擬店販売 10:00~15:00
 ステージイベント 11:00~11:30・13:00~13:30
 講演・体験 12:30~・14:30~
 体験・教室 11:00~15:00
 見学ツアー 11:00~12:00・13:00~14:00
  ※全て予定時刻
■日時:11/3(土・祝)10:00~15:00 雨天実施
■場所:千葉大学柏の葉キャンパス
■入場無料・申込み不要
■問合せ先:04-7137-8000

ピノキオプロジェクト2018
試行錯誤と実践をコンセプトに、まちの中での子どもたちの挑戦のために、大人もがんばるのがピノキオプロジェクト。12回目となる今年のテーマは「つながる、つながる」。活動がつながり、様々な人たちもつながるような1日になっています。お仕事体験や、予約不要の当日参加プログラムをぜひ体験してみてください。
■日時:11/3(土・祝)10:30~15:30 雨天実施
■場所:ららぽーと柏の葉、プラザ、UDCK、柏の葉T-SITE
■参加費300円・お仕事体験はHPより事前申込み
■問合せ先:pino[at]udck.jp([at]を@に変えてください) 070-3350-2806

《第3回柏の葉T-SITE パン祭り》
都内の有名店から、地元だけど食べる機会がなかったパン屋さんまで、約50店のパン屋さんが集合します!パンはなくなり次第終了となる予定ですのでお早目にお越しください。また、パンに関わる本や雑貨を揃えておりますので、パン好きで中々遠くまで買いに行けない方々には必見です。ワークショップも開催予定(詳細は柏の葉T-SITE公式HPにて)。
■日時:11/3(土)、4(日)10:00〜16:00 雨天中止
■場所:柏の葉T-SITE
■入場無料・申込み不要
■問合せ先:04-7197-1400

《ヤングパワームーブメント自主イベント》
ヤングパワームーブメントは、高校生以上の若者が地元市やNPO団体等と一緒になって、主体的に地域の課題を見つけ、その解決を目指し活動しています。当日は地域の活性化を目指した「柏の葉フォトコンテスト」を開催します。9:00受付開始、9:30フォトコンテストの説明、10:00撮影開始、15:00撮影終了(詳細は県民プラザHPにて)
■日時:11/10(土)9:00~15:00 雨天時は11/11(日)に順延
■場所:こんぶくろ池自然博物公園ふじ池エリア正面入り口前集合
■入場無料・申込み不要
■問合せ先:04-7140-8611

《見て!知って!機動隊!!2018》
今年で3回目の一般公開となる県警第三機動隊!大反響(!?)につき今年もやります。敷地内では、レンジャー訓練を披露したり、特殊車両の乗車体験など「あなたも1日警察官」が体験できるのでは!「機動隊って何?」「去年も行ったけど...」と思われてる方も是非お越しください(災害や事件発生により急遽中止する場合あり)。 ※今年から駐車場はございません
■日時:11/11(日)9:00〜11:00 雨天一部中止
■場所:第三機動隊正門にて受付
■入場無料・申込み不要
■問合せ先:04-7140-9686(UDCK)

《第4回柏の葉 蚤ノ市》
第4回目となりました柏の葉 蚤ノ市。アンティークの家具や雑貨、食器の衣類、お花まで、出店者が世界各国で買い付けた選りすぐりな商品が柏の葉に集合いたします。今回もその場で楽しめるお食事をご用意しておりますのでぜひお越し下さい。
■日時:11/12(月)9:00~16:00 雨天中止
■場所:柏の葉T-SITE
■入場無料・申込み不要
■問合せ先:04-7197-1400

柏市国際交流協会 お琴体験
在住外国人との交流イベント(講師:石田順子さん、岡田リアンさん)です。日本の伝統文化のお琴の生演奏を聞き、実際にお琴に触れ演奏を体験します。和菓子と抹茶の交流タイムもあります。申込みは、柏市国際交流センター窓口に直接、または主催のNPO法人柏市国際交流協会(boshu-2[at]kira-kira.jp([at]を@に変えてください))にメール(定員30名)。
■日時:11/17(土)13:00~15:00 雨天実施
■場所:柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
■参加費500円・申込み必要
■問合せ先:04-7157-0281

《子どもチャレンジプロジェクト自主イベント》
自分たちのやりたいことを話し合って実現する「子どもチャレンジプロジェクト」のメンバーが、自由な発想を生かして様々なイベントブースを立ち上げます。小学生が工夫を凝らして、自分たちで企画し、運営する自主イベントです。10:00オープニング、10:15イベントブース開始、15:00終了予定(詳細は県民プラザHPにて)
■日時:11/18(日)10:00~15:00 雨天実施
■場所:さわやかちば県民プラザ1階内アゴラ、3階各研修室他
■入場無料・申込み不要
■問合せ先:04-7140-8611

《晩秋のコンサート》
「音楽ワークショップ」受講生で構成された柏の葉吹奏楽団による秋の定期演奏会です。クラシック音楽から歌謡曲まで、多彩なプログラムを演奏します。本格的な生の吹奏楽を聴ける絶好の機会ですので、たくさんのご来場をお待ちしています。14:00開演、16:00終演予定(詳細は県民プラザHPにて)
■日時:11/25(日)14:00~16:00 雨天実施
■場所:さわやかちば県民プラザ1階内アゴラ
■入場無料・申込み不要
■問合せ先:04-7140-8615

《Sen to Sen 線と線、モノとモノ、人と人を結ぶマーケット》
9月からスタートした古物(ふるもの)を中心に集めたマーケットに、今回は「コーヒー」を掛け合わせました。忙しい朝に、頑張った一日のご褒美に、おいしい一杯のコーヒーはいかがでしょうか?お買いものを楽しみながら、コーヒーで乾杯しましょう!コーヒーをもっと楽しめるワークショップも開催予定(詳細は柏の葉T-SITE公式HPにて)。
■日時:11/25(日)、26(月)10:00~16:00 雨天中止
■場所:柏の葉T-SITE
■入場無料・申込み不要
■問合せ先:04-7197-1400


「柏の葉街まるごとオープンキャンパス2018」全体に関するお問合せ先
各イベントに関しては、それぞれの連絡先にお問合せください。
柏の葉アーバンデザインセンター[UDCK] 担当:遠藤
MAIL:info[at]udck.jp([at]を@に変えてください)
〒277-0871  
千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス148-4
東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト103(柏の葉キャンパス駅西口徒歩1分)

9月Kサロンは「UDCK海外視察報告! スペインのスマートシティってなんだ?」


 UDCKで月に一度開催しているまちの交流会、Kサロン。食事をしながら、そのとき話題のテーマをもとに、自由にわいわい話し合う、どなたでも参加できる「まちの交流の場」です。

 今回は、今年7月に行ったスペイン・スマートシティ視察について、UDCK副センター長の三牧浩也が報告します。

 現在、世界中でスマートシティの実現に向けて様々な取組みが進められています。その中でヨーロッパでは、IoT(身の回りのあらゆるモノがネットにつながる仕組み)とクラウドシステムを活用したオープンデータプラットフォームをベースとする都市プロジェクトが数多く展開されています。そこでこの度、柏の葉のスマートシティの参考にすべく、先進地スペインのバルセロナとサンタンデールを視察してきました。

 スペインの事例をきっかけに、柏の葉ではどんな事ができそうか、みなさんと一緒にゆるりと考えたいと思います。ご参加お待ちしています!

■日 時:2018/9/26[水]19:00〜21:00
■場 所:UDCK
■テーマ:UDCK海外視察報告! スペインのスマートシティってなんだ?
■参加費:お一人様1,000円(軽食代)
■主 催:柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
■問合先:info[at]udck.jp([at]は@)
■予約は不要 途中入退室はご自由に
■お子様連れも大歓迎!
■これまでの様子はこちら

2018_9_Ksalon-01.png

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ