7月オンラインKサロン 〜UDCKリニューアル直前!第3期の10大ニュースと未来のこと〜
柏の葉のまちの交流会
UDCKで月に1回開催している柏の葉まちの交流会、Kサロン。
食事やドリンクを楽しみながら、そのとき話題のテーマをもとに自由にわいわい話し合う、どなたでも参加できる「まちの交流の場」です。
*COVID-19感染症対策として今回もオンラインでの開催となります。
2020年7月のテーマ
今回のテーマは「UDCKのリニューアル」です。
柏の葉アーバンデザインセンターは2020年10月のリニューアルオープンを目指して、8月中旬から改修工事に入ります。(工事期間中の施設に関しては別途お知らせします!)
*現UDCK施設(設立時から数えて3代目です)
2014年4月に現在のUDCK第3期施設へ移転オープンして約6年半、街の発展とともにUDCKの活動も多様化しながら継続してきました。
柏の葉キャンパスエリアも人口が1万人を超え、ライフスタイルの多様化、デジタルツールの進歩、COVID-19感染症対策に伴う「NEW NORMAL=新しい生活様式」への対応など、UDCKには新しい機能が求められています。
7/29(水)のKサロンでは、UDCK第3期施設の期間で起きたことを「10大ニュース」としてピックアップします。街のイベントや、社会実験などどんなニュースがあったかみんなでお話しながら振り返りをしましょう。申し込み時にみなさんの声も投稿できますよ。
後半は10月オープン予定の新しいUDCK施設の図面やイメージを発表、意見交換をおこないたいと思います。私たちが考えるUDCKの機能や空間が街のみなさんにとって、より良いものとなるようにぜひご意見を聞かせてください。
*参加には事前登録が必要です。いつもはフラっと入れるKサロンですが、オンライン開催でのセキュリティ向上の為にご協力ください。
ドリンク・お食事は各自ご用意ください
Kサロンは本来食事とお酒を楽しみながら交流するカジュアルな時間です。オンライン開催でもぜひお好きな飲み物や食べ物を手元に用意してお集まりください!
イベント詳細
日時:2020/7/29[水]19:00〜21:00
場所:オンライン → こちら のURLから事前登録ください
問合先:info@udck.jp
参加費:無料
主 催:柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
柏の葉スマートシティオンラインフォーラムを開催します
<2020年7月8日 13:30更新 プログラムと登壇者を記載しました>
2019年に柏の葉は、国土交通省が推進する「スマートシティ先行モデルプロジェクト」に選定されました。
今までのまちづくりをさらに発展させる形で、4つのテーマ「モビリティ」「エネルギー」「パブリックスペース」「ウェルネス」を掲げ、新しい技術や、まちや暮らしに係る様々なデータを活用したプロジェクトに挑戦していきます。
そのコンセプトは"TRY the Future"。
未来に向けた新たな挑戦には、柏の葉に暮らし、柏の葉で働き、柏の葉で学ぶ方々との協力が欠かせません。
このたび、2020 年3 月に策定した実行計画の内容を解説し、これからのまちづくりについて意見交換を行うオンラインフォーラムを開催します。
今、柏の葉を舞台としてどのような取り組みが行なわれているのか、これからどのようなスマートシティへの発展を目指しているのかを皆様と共有できればと思っております。
これから柏の葉はどうなっていくのか。
ご興味のある方は是非お気軽に、ご視聴、ご参加ください。
[フォーラム概要]
■開催日時:2020年7月17日(金)15:30~18:00
■参加費 :無料
■申し込み締め切り:2020年7月17日(金)15:30
■申込方法:事前登録制→ こちら より申し込みください
■主催:柏の葉スマートシティコンソーシアム
■お問い合わせ
柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
電話 04-7140-9686 (10:00~19:00 日・祝を除く)
メールアドレス info@udck.jp
ご登録いただいた皆様には視聴ページのURLをメールでお送りします。
メールの案内に従って上記開催日時に視聴ページにお越しください。
※Zoom(Webinar)を利用して開催します。ご登録いただいた皆様にはアクセス用のURLとパスワードを送付いたしますので、そちらを使ってご参加ください。
※視聴にはZoomの約款に同意し、アプリをダウンロードしていただく必要があります。なお、オンラインフォーラムに参加する前に最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
※インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があります。
[登壇者とプログラム(予定)]
■プログラムと発表者(敬称略)
1.挨拶 秋山 浩保 [柏市長]
2.実行計画の概要説明 出口 敦 [東京大学]
3.4つのワーキングループからプロジェクトの説明
①モビリティ
モデレーター:坂齊 豊[柏市]
発表者:
・須田 義大[東京大学]
・釘宮 航[先進モビリティ 株式会社]
・佐々木 卓[株式会社 長大]
②エネルギー
モデレーター:山村 真司[株式会社 日建設計総合研究所]
発表者:
・滝田 功[株式会社 日立製作所]
・畔上 兼一[ヒラソルエナジー株式会社]
③パブリックスペース
モデレーター:白 機錫[柏の葉アーバンデザインセンター]
発表者:
・黒川 悟史[三井不動産 株式会社]
・今井 利宗[川崎地質 株式会社]
④ウェルネス
モデレーター:高橋 佳久[柏市]
発表者:
・飯島 勝矢[東京大学]
・竹川 励[三井不動産 株式会社]
4.対談
コーディネーター:出口 敦 [東京大学]
パネリスト:
飯田 晃一[柏市]
山下 和則[三井不動産 株式会社]
*やむを得ない状況により、予告なくプログラム及び登壇者を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
チラシデータPDF