2020年8月のアーカイブ:お知らせ

HOME > お知らせ > 2020年8月のアーカイブ

柏の葉スマートシティオンラインフォーラム第2弾を開催します


SC02.png
柏の葉スマートシティオンラインフォーラム第2弾
スマートシティを支えるしくみ データプラットフォーム と リビングラボ

2019年に柏の葉は、国土交通省が推進する「スマートシティ先行モデルプロジェクト」に選定され、先端技術やデータを活用したまちづくりを加速しています。
個別プロジェクトの概要をご紹介した7月のフォーラムに続き、今回の第2弾では各プロジェクトを支えるデータ連携や市民参加の仕組みをご紹介します。
これから柏の葉はどうなっていくのか。ご興味のある方は是非お気軽にご視聴、ご参加ください。

[フォーラム概要]
■開催日時:2020年9月5日(土)15:30~18:00
■開催方法:オンライン Zoom(事前登録制)
■参加費 :無料
■主催:柏の葉スマートシティコンソーシアム

[プログラム(予定)]※敬称略
1.あいさつ :出口敦(東京大学)
2.柏の葉で進めるデータ駆動型のまちづくり
 1)データを活用したまちづくり ねらいと動向 :柴崎亮介(東京大学)
 2)柏の葉データプラットフォームのコンセプト :吉崎典孝(三井不動産)
 3)データを使った将来の暮らし :向井剛志(日本ユニシス)
3.柏の葉リビングラボについて
 1)市民参加の枠組み :三牧浩也(UDCK)
 2)柏の葉リビングラボ :小林悟(三井不動産)
4.ディスカッション"柏の葉で切り開く未来都市の姿"
 コーディネータ―:出口敦
 パネリスト:
  柴崎亮介(東京大学)
  筒井智紀(国土交通省国土政策局)
  飯田晃一(柏市企画部長)
  山下和則(三井不部長)
*やむを得ない状況により、予告なくプログラム及び登壇者を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

[申し込み]
■申し込み締め切り:2020年9月5日(土)15:30
■申込方法:事前登録制→ こちら より申し込みください
■お問い合わせ
柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
電話 04-7140-9686 (10:00~19:00 日・祝を除く)
メールアドレス info@udck.jp

ご登録いただいた皆様には視聴ページのURLをメールでお送りします。
メールの案内に従って上記開催日時に視聴ページにお越しください。
※Zoom(Webinar)を利用して開催します。ご登録いただいた皆様にはアクセス用のURLとパスワードを送付いたしますので、そちらを使ってご参加ください。
※視聴にはZoomの約款に同意し、アプリをダウンロードしていただく必要があります。なお、オンラインフォーラムに参加する前に最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。

※インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があります。

2020-08-21 15.12.20.png
チラシデータPDF


◎第1弾フォーラムの様子がご覧いただけます!
7月17日に開催した第1弾フォーラムの動画や資料を公開しています。ご参加できなかった方も是非ご覧ください。

第1弾フォーラムのデータは柏の葉スマートシティwebsiteから

8月オンラインKサロン 〜東京大学×イノラボの共同研究「柏の葉棚プロジェクト」ってなに?〜


柏の葉のまちの交流会

UDCKで月に1回開催している柏の葉まちの交流会、Kサロン。
食事やドリンクを楽しみながら、そのとき話題のテーマをもとに自由にわいわい話し合う、どなたでも参加できる「まちの交流の場」です。
*COVID-19感染症対策として今回もオンラインでの開催となります。

2020年8月のテーマ

今回のテーマは東京大学×イノラボの共同研究「柏の葉棚プロジェクト」です。
久しぶりにゲストをお呼びして話題提供をしていただきます。

83246052_2902293323155995_8810107887041904640_o.jpg↑柏の葉棚プロジェクトのもとになった都市環境デザインスタジオでの提案模型

2020年4月から始まった東京大学と電通国際情報サービス・オープンイノベーションラボ(イノラボ)の共同研究「社会実験構想学の創成」では、学生提案から生まれた社会課題解決の種を、イノラボが持つIoT、AIなどの最先端技術と組み合わせて実験し、世の中に開いていくことを目指しています
(共同研究詳細はこちらです:http://iedp.site/soc-exp/research-overview.html)。

今回の「柏の葉棚プロジェクト」は、2019年度の都市環境デザインスタジオでの学生提案をもとに、

これまでまちづくりに参加したくてもできなかった人
「まちづくり」がちょっと気になっている人が

気軽にまちに関わるきっかけになる仕掛けづくりを目指しています。

今回のKサロンでは、学生とイノラボのメンバーが4月から検討してきた内容を紹介し、今たどり着いた企画について、市民・参加者の方との意見交換を行いたいと思っています。

*参加には事前登録が必要です。いつもはフラっと入れるKサロンですが、オンライン開催でのセキュリティ向上の為にご協力ください。

ドリンク・お食事は各自ご用意ください

Kサロンは本来食事とお酒を楽しみながら交流するカジュアルな時間です。オンライン開催でもぜひお好きな飲み物や食べ物を手元に用意してお集まりください!

イベント詳細

日時:2020/8/26[水]19:00〜21:00
場所:オンライン → こちら のURLから事前登録ください
問合先:info@udck.jp
参加費:無料
主 催:柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)

0826KsalonposterB1.png

UDCK施設改修工事に伴う仮移転先のご案内


いつも柏の葉アーバンデザインセンター [UDCK] をご利用いただきありがとうございます。

UDCKは2020年10月にリニューアルオープンの予定で、8月14日より施設改修工事に入ります。それに伴い、全ての業務を仮移転先で継続いたします。

SON01007.JPG

仮移転に伴う休業日

8月11日(火)
(8月8日(土)まで現施設で通常営業、12日(水)より仮移転先での通常営業となります)

仮移転先

31VENTURES KOIL 4階 402-3
アクセス→ こちら(KOIL WEBSITE) をご確認ください。
MAPの PDF
*UDCKスタッフトークに参加される方、打ち合わせや問い合わせ等で来館される方はご注意ください。

仮移転期間中の営業について

開館日時: 月曜~金曜 10:00~19:00
休館日: 土曜・日曜・祝日
駐車場: UDCKにはございません。公共交通機関や近隣の駐車場をご利用ください。

お問合せ先等

電話番号 04-7140-9686 (変更なし)
お問合せ info@udck.jp (変更なし)
郵便物等の送付先 (変更なし)
〒277-0871
千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス148-4
東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト103

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ