2022年7月のアーカイブ:お知らせ

HOME > お知らせ > 2022年7月のアーカイブ

みんスタ「AIカメラ編」中間発表会をオンライン配信します!


2022年5月からスタートしたみんなのまちづくりスタジオ「AIカメラ編」の中間発表会をオンライン配信いたします。
「AIカメラ編」では、柏の葉にお住まいの方を中心に約15名のメンバーが参加して、AIカメラを活用してより住みやすい街の実現に向けて活動を続けています。

AI01234.jpeg↑街の課題を可視化して共有する
Ai01235.jpeg↑課題をテーブルに並べて関係性を探る
AIlec.JPG↑柏の葉のAIカメラに関するレクチャー
ALsol.JPG↑AIカメラ+なにかで課題を解決するアイデア創出
SON02499.JPG↑リスクチェーンモデルを活用して「AIカメラのリスクと対策を考える」セッション

さまざまな手法を使ってAIカメラについて理解を深めながら、メンバー同士で対話を繰り返しています。現在は3グループに分かれてAIカメラを活用してより住みやすい街の実現するためのプロジェクトを設計しています。
「AIカメラ編」のこれまでの活動の詳細は以下のレポート記事で確認できます。

(レポート)みんスタ「AIカメラ編」がスタートしました!DAY1 思考と対話の場をつくる
(レポート)みんスタ「AIカメラ編」DAY2 街の課題の可視化と解決のためのアイデア創出
(レポート)みんスタ「AIカメラ編」DAY3 リスクチェーンモデルでAIカメラの「リスク」と「対策」を考える

アイデアの中間発表会を開催します

3回の全体活動を経て、約1ヶ月あまりグループで街の課題に向き合い、プロジェクトのアイデアを練っています。それぞれ目指す街のビジョンをイメージし、そのビジョンを達成するためにチーム活動を続けています。
同じ街に暮らすメンバーが考えた、これまでのアイデアをぜひ街の皆様にも聞いていただきたく、中間発表会をオンライン配信することにしました。

単なるプレゼンのイベントではなく、ゲストコメンテーターと街の皆様が一緒にアイデアをブラッシュアップできるような会にしていきたいと思います。

オンラインでの参加もできるだけ参加型で運営します。気軽にコメントや質問ができるツールもご用意しますので、ぜひご視聴ください。
みなさまのご参加をお待ちしております!!

[オンライン配信を視聴する]
YouTube LIVEにて公開LIVE配信します。
配信URL : https://youtu.be/jPA5eU1I4Zo
上記リンクからYouTubeにアクセスして、「通知する」ボタンを押しておくと見逃しを防止できます!

みんスタAIカメラ編 中間発表会

日時 | 2022年7月23日(土) 16:00-17:45(予定)
場所 | オンライン(UDCKから配信します、一般の方のご来場はできません)
配信方法  | YouTube LIVE
配信URL:https://youtu.be/jPA5eU1I4Zo
上記リンクからYouTubeにアクセスして、「通知する」ボタンを押しておくと見逃しを防止できます!

ゲストコメンテーター | 敬称略・順不同
多田功 | 加古川市役所 企画部 政策企画課 スマートシティ推進担当課長
工藤 郁子 | 世界経済フォーラム第四次産業革命日本センタープロジェクト戦略責任者
高橋 敦 | デロイトトーマツコンサルティング マネジャー
尾崎 信 | 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 ハビタット・イノベーション研究社会連携講座 特任研究員
川島 圭裕 | 柏市 都市部 北部整備課 柏の葉地区担当
黒川 悟史 | 三井不動産株式会社柏の葉街づくり推進部 (兼 DX本部DX二部)

AIcamerachukan.png

お知らせ

月別

カテゴリ別

UDCKについて
柏の葉のまちづくり
柏の葉景観協議に関して
活動レポート
学習・研究・提案
実証実験・事業創出
デザインマネジメント
エリアマネジメント
ツアー・視察のご案内
UDCK mail news
お知らせ