大学の進める先端研究のフィールドでの実証や、民間企業の開発する新技術の実験的導入に対して、必要な環境整備や地元との調整、モニターの募集協力など、各種支援を行っています。最先端の知識・技術を地域の市民生活とつなぎながら、新規事業の創出と地域への普及を図っています。
みんなのまちづくりスタジオ

2020.12-
2020年12月、柏の葉スマートシティをまちのユーザーである「生活者」と共創して推進するために「みんなのまちづくりスタジオ」が始まりました。(もっと詳しく)
かしわスマートサイクル

2010.04-2017.03
次世代環境都市づくりを目指す柏の葉エリアでは、各種モビリティ・シェアリング実証実験を展開しています。 各シェアリングポートの拡充や料金体系の見直し等を図りながら、自立した事業モデル構築に向けた検証を進めています。(もっと詳しく)
かしわ街エコ推進協議会

2009.12-2017.03
次世代型環境都市の実現に向け、柏の葉地域に関わる公・民・学が一体となって、地球温暖化防止等に関する様々な地域活動の普及に向け、各種プロジェクトを進めています。(もっと詳しく)
TXアントレプレナーパートナーズ(TEP)

2009.11-
多くの先端技術や先進的研究が集まるつくばエクスプレス(TX)沿線の地域特性を生かし、起業家を育成・支援するネットワーク組織として設立されました。産業の視点から地域の活性化を図っていくことを目指しています。(もっと詳しく)
小さな公共空間 PLS

2008.03-
新しい時代の公共空間のあり方を探る実証実験です。既成の「ユニットハウス」を使い、UDCK敷地内に実験施設PLS(Public Life Space)を3棟を設置、試験運用しています。(もっと詳しく)
フューチャーデザインセンター(FDC)

2009.07-
小宮山宏氏(三菱総合研究所理事長)の提唱のもと、近い将来必ず世界の課題となるであろう環境・食糧・医療・教育などの国家的課題を解決するため、「先進モデル」を提示し、柏の葉キャンパスをフィールドとして実現していくことを目的に設立されました。(もっと詳しく)